
【新潟市】たらふくうなり【貝楽酒場】
うまいもんハンターのちょーすです。
貝料理専門店を訪れました。
オススメ度:★★★★☆(まさに貝尽くし!)
たらふくうなり
新潟市中央区古町にある貝料理専門店です。

新潟市内で展開している飲食チェーンのイデアルコーポレーションが運営しています。
場所は分かりづらい路地にありますが、「貝」の提灯が目印です。
店内はカウンター席と2階に宴会場もあります。
メニュー
メニューは貝料理だけでなく、貝以外の料理もありますが、品数は圧倒的に貝が多いです。
飲み物は新潟県の地酒の品揃えは流石米の一大生産地です。
お通し
この日のお通しは潮汁・帆立貝柱のお浸し・浅利と高菜の炒め物でした。

潮汁の旨みが五臓六腑に染み渡ります。
バイ貝のレバーペースト
貝のレバーペーストは初めて食べました。

オリーブオイルが効いていますが、肉類の血生臭さは一切無く、普通にソースとしても美味しい料理です。
刺身で使わなかった部位をフードプロセッサーに掛けて作れるので良い商品です。
貝のお造り5種盛り合わせ
バイ貝・ホッキ貝・赤貝・帆立・鮑・もう1種類です。

盛り合わせは2名様分からとありましたが、おひとり様には1人前で提供して頂けます。
貝だけの盛り合わせはなかなか見かける事もないかなと思います。
活蛤のやかん蒸し
他では見かけないやかん蒸しを頂きました。

大きなやかんのまま調理され、そのまま提供されます。
海苔とおこげと三葉も添えられます。

残った貝の出汁はそのまま飲んでも良いですし、雑炊や貝酒にも出来ます。

熱燗を頂き、出汁は貝酒して頂きましたが、これで二日酔いにはならなそうです。
貝のなめろう
なめろうも頂きました。

しっかりと叩かれてしまっているため、貝の食感は薄れてしまっていますが、良いお酒の肴になります。
牡蠣ラーメン
締めに牡蠣ラーメンを頂きました。

味噌ベースのスープに牡蠣のパウダーで風味付けされており、つまるところ、土手鍋の様な味です。
高千代秋上がり
地酒の高千代の秋上がりを頂きました。

底が先細っている酒器で、スタンドが付いています。

一度口を付けたら一気に飲まないといけないのかと思ったら、そういう訳ではないようです。
旨味が強い美味しいお酒でした。
まとめ
まさに貝尽くしのメニューで大満喫でしたが、コースで注文した方が安かったようなお会計でした。
改めて貝の魅力に気が付かされた機会でした。
世の中には様々な専門店がありますが、ジャンル別ではなく、食材別の専門料理店はその食材のまだ知らない魅力を知れるのでオススメです。