![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59241782/rectangle_large_type_2_9ba99d430d31fa7ee57d0916255747c9.jpg?width=1200)
【岩国市】Grand Chief【ハンバーガーレストラン】
うまいもんハンターのちょーすです。
本格的なハンバーガーを頂きました。
オススメ度:★★★★☆(1,000円を超えるグルメバーガー!)
Grand Chief
岩国市尾津町にあるハンバーガーレストランです。
国道188号を南岩国尾津線へ入ると、すぐに「HAMBURGERS」と書かれた表示が現れます。
近くに絆スタジアムや愛宕スポーツコンプレックスがあります。
右のビンテージのキャンピングカーを厨房に改造し、左の小屋が食事部分となっています。
以前、使われていたトレーラーも置いてあります。
個人的にはバックパックくらいの荷物で転々と暮らすのも憧れますが、牽引タイプのトレーラーハウスでゆったりと旅をしながら暮らすのも憧れます。
ドライブスルーもあり、地面に黄色のロープが敷かれています。
注文はこちらのインターホンが設置された場所で行います。
店内は大小様々なテーブル席が5つ並んでいます。
また店横にテント(インディアンティピ)もあり、ここでも食べられます。
テント内にはテーブルが2つ設置されており、広々とした空間です。
ここでハンバーガーを頬張ると子供達は大喜びしそうです。
メニュー
ハンバーガーはレギュラーバーガー・プレミアムラージバーガー・プレミアムラージサンドイッチ・ホットドッグがあります。
セットメニューとサイドメニュー・ラップ&ブリトー・サラダ・デザートがあります。
シンプルにまとめられているメニュー表もあります。
厨房のトレーラーを新しくしたようで、炭火焼グリルで焼き上げる「グランドチーフロイヤル」というメニューもあります。
ソフトシェルクラブを使用した「スパイシーソフトシェルクラブサンド」もあります。
こちらは肉は一切入っていないメニューです。
最近ではデリバリーも始められたようです。
グランドチーフベーカリーの案内も入っています。
ハンバーガーを軸に展開されており、軸がブレていない感じが良いです。
Spicy Indian Egg Cheese
スパイシーインディアンエッグチーズを頂きました。
一緒にルートビアで頂きます。
ガツンとしたパティがハンバーガーを食べている感をがっつりと感じさせてくれます。
肉汁なのかトマト果汁なのかカレーソースなのかそれら全てなのかわからないですが、噛むほどにジューシーさが口の中に広がります。
TEXMEX
テックスメックスを頂きました。
こちらはチーズがとろけていますが、アボカドやハラペーニョやサルサも入っており、ハンバーガーを通じてアメリカだけでなく、メキシコも感じられます。
まとめ
毎朝ベーカリーで焼き上げられたバンズを使ったハンバーガーが美味しくない訳がないです。
メニューも様々あって気になるメニューも沢山ありますが、次回はキューバサンドを頂こうと思います。
ここれキューバも堪能出来れば、3か国を一か所で堪能できます。