![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63137571/rectangle_large_type_2_c1efcd433dbb08680f3d052d283a3d63.png?width=1200)
【宇部市】石崎【Le Restaurant】
うまいもんハンターのちょーすです。
宇部の隠れた名店を訪れました。
オススメ度:★★★★★(味付けが非常に美味しくて、更に非常にお手頃価格!)
石崎
宇部市西岐波にあるイタリアンレストランです。
料理的にはフレンチ&イタリアンだそうです。
営業時間はランチとディナーがあります。
定休日は水曜日・日曜日・第一木曜日と多めです。
店内は2人掛けテーブル席が12程度があり、グループの人数によってくっ付けています。
雰囲気はかなりカジュアルな感じです。
メニュー
ディナーメニューはコースが基本になりますが、セットは1,400円から、コースは2,100円からあります。
単品での注文も可能です。
各コースのお品書きはメニューに記載されています。
生パスタが美味しいので、生パスタコースもオススメです。
メニューに載っている1番高額なコースは「デギュスタシオンコース」で、4,000円となっています。
メインプレートが魚料理と肉料理の両方が入っています。
ドリンクメニューはビール・ワイン・チューハイ・ノンアルコールカクテル・ソフトドリンクがあります。
ワインはフルボトルであれば、様々な銘柄を選んで頂けます。
テイクアウトメニューもあり、こちらもかなりお値打ちです。
パスタやメイン料理も1,000円からで、それぞれ好きなメニューを注文することが出来ます。
個人的には、ちょっとお家でゆっくりしたい時等にこちらをテイクアウトして、家でワインを開けるのも魅力的に思っています。
デギュスタシオンコース
デギュスタシオンとは、フランス語で「味見」という言葉のようで、シェフの得意料理を少量多皿で出すコースを指すようです。
前菜の盛り合わせは、真ん中のサラダを含めて、10種類の盛り合わせとなっています。
どれも美味しく、特に茄子の洋風煮浸しはこんな食べ方があるのかと驚きました。
パンは自家製だそうです。
てっきり隣にあるパン屋から仕入れてると思っていましたが、そうでもないようです。
「本日のお魚」はこの日は真鯛でした。
皮目がカリッと焼かれ、身にもしっかり味が入っていて、プロの仕事を感じる一皿です。
宮崎産和牛トモサンカクのグリルはソースを2種類から選びます。
肉の火の通し加減が本当に絶妙で素晴らしく、この火加減をBBQで出来るようになりたいと思いました。
ホタテとキノコのトリュフクリームタリアテッレは生パスタを使ったパスタです。
ホタテの貝柱がゴロッといつくも入っており、トリュフの芳醇な香り、具材の食感、味のバランスも愉しめる一皿です。
ここまででかなりお腹が一杯になります。
最後にデザート盛り合わせとなります。
4種類のデザートで、右のパンナコッタ以外はお持ち帰りが出来るとのことでした。
デザートもしっかりと美味しく、大満足のコースでした。
こちらのデギュスタシオンコースは、大量少皿でガッツリとお腹が一杯になりました。
まとめ
かなりの高コストパフォーマンスのお店です。
かなり辺鄙な場所にあり、宇部市民でも知らない人が多いお店ですが、知っている人は知っていて、休みの日であればディナータイムでも満席になり、予約をしていないと入店出来ないこともあるお店です。
テイクアウトも事前に電話等で連絡しておいた方が安心かと思います。
我が家からも近いため、テイクアウトは今後高頻度で利用することになりそうです。
また年末には洋風おせちも20個程度で限定販売しているようで、2つあるうちの1つのお重はそのまま電子レンジで温めて食べる、温かいおせちになるそうです。
こちらも気になって、早速Instagramで申込が始まったと告知されていたので、注文をしました。
今年の我が家のおせちは洋風おせちになり、今から楽しみです。