【関東ITソフトウェア健康保険組合】AL FARO【Ristorante】
うまいもんハンターのちょーすです。
最近あまり行けてなかった健保組合直営レストランを訪れました。
オススメ度:★★★★★(ディナーで2,000円でこのクオリティはまさに破格!)
アル・ファーロ
新宿区市谷中之町にある関東ITソフトウェア健康保険組合が運営するイタリアンレストランです。
市ヶ谷健保会館の1Fにあり、エントランス右手で受付を行います。
運営はAPCという保養施設の運営を行っている会社です。
中華料理の桜華樓も運営しているようです。
APCは「Amenity Planning Center」から取っているようです。
店内は落ち着いたトーンの雰囲気で、かなり高級感があります。
部屋タイプのワインセラーもあります。
メニュー
コースは2,200円・4,400円・6,600円の3種類のコースがあります。
上記の価格は被保険者や被扶養者で、同伴者はそれぞれ1.5倍の3,300円・6,600円・9,900円となります。
ドリンクメニューは公開されておらず、写真は撮り忘れていましたが、ソフトドリンクは150円からで、ワインも350円からあります。
今回は1番安い2,000円のコースを頂きました。
2,000円のコースでも質・量ともにしっかりです。
4種類の前菜の盛り合わせ
おそらく日替わりです。
この日はオムレツ・生ハム・カプレーゼ・スモークサーモンでした。
パスタ
パスタは3種類から選びます。
アサリとズッキーニのガーリックオイルスパゲッティにしました。
ガーリックが効いたオイルパスタで、白ワインが捗りました。
カジキマグロのソテー バジルとマスタードのソース
魚料理はカジキマグロのソテーです。
薄めにカットされたカジキマグロがカリッとソテーされていて、しっとりとした食感というよりは軽く食べられるように仕上げられていました。
豚フィレ肉のコトレッタ トリノ風
肉料理はカツレツです。
グリッシーニを粉砕して衣にしているそうで、衣にグリッシーニに香りがあります。
塩胡椒とレモンのサッパリとした味付けで、ここまでの料理でボリュームもありましたが、あっさりと食べられます。
ワゴンからお好みのデザート
ワゴンがテーブル横に来ます。
どれも美味しそうだったので、説明もそこそこにワゴンから全種類を頂きました。
デザートだからとどれも甘いと言う感じではなく、甘い物が苦手な方でも美味しく食べられる味です。
まとめ
白ワインがあまりにも美味しく、また2時間制ということで時間切れとなったこともあり、赤ワインを飲めなかったのが非常に心残りです。
関東ITソフトウェア健康保険組合が運営するレストランやバー合計5つありますが、これで4つを訪れました。
あと残すは大久保にある中華料理「桜華樓」のみです。