![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153659721/rectangle_large_type_2_0cf2d74bad13c9ec8cdf5020a661fdab.jpg?width=1200)
【浅草】捕鯨舩【くじらの店】
うまいもんハンターのちょーすです。
浅草の芸人さんに愛される名店を訪れました。
オススメ度:★★★★★(メニュー数は少ないが歴史を感じる佇まい!)
捕鯨舩
台東区浅草にあるくじらの店です。
浅草という場所柄、芸人の方も来られるお店です。
お前と会った仲見世の煮込みしかないくじら屋で
夢を語ったチューハイの泡にはじけた約束は
店員の方と話していると「共同船舶」からクジラを仕入れているそうです。
この共同船舶は山口県下関市の会社で、日本で唯一の捕鯨会社です。
店内の写真を取り忘れましたが、カウンター席のみで隣のお客さんと肩を擦り合わせるくらいの距離感です。
メニュー
メニュー数は居酒屋としてはかなり少なめです。
牛にこみ
浅草キッドでも歌われている煮込みです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153676764/picture_pc_6cb50e4bc468ead45a06f31466b174a4.jpg?width=1200)
しっかりと甘辛く煮込まれたもつは臭みもなく、シンプルな味わいですが深みがあって美味しいです。
皮と赤身のミックス
刺身のミックスを頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153676763/picture_pc_e55b221f7793f3eb50b76ebad59b41b9.jpg?width=1200)
皮は馬刺しのタテガミのような風味で美味しいです。
鹿の子
希少部位の鹿の子(かのこ)を頂きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153676765/picture_pc_457776fe81c41c67d1ce7703c9d61ebd.jpg?width=1200)
鹿の子はクジラの下アゴの付け根にあたる部位だそうで、よく動く場所のため美味しいそうです。
しばらく入荷が無い時期もあるそうで、本当に貴重なようです。
やきそば
やきそばにもクジラ肉が入っています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153676766/picture_pc_5409869f87f4b4198a305b75100f671b.jpg?width=1200)
塩味がちょっと強めにされていますが、クジラの火の通し方が絶妙でお酒の肴に合います。
チューハイ
名物のチューハイです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153676773/picture_pc_c35578ba921bb170b7a1e78116962ab1.jpg?width=1200)
梅シロップか梅酒に焼酎を入れて、炭酸で割った飲み物です。
店員の方がカウンターでちょっと雑に勢い良く作られるのは見ていて楽しいです。
まとめ
日曜日の夕方に伺いましたが、開店直後は行列が出来ていましたが、ひと段落したタイミングで行列は解消され、店内は居心地の良い老舗居酒屋の雰囲気になりました。
煮込みは確かに美味しく、これとチューハイでチビチビとやるのも楽しそうです。
チューハイは缶でも販売されているようです。
なかなか鯨料理を扱うお店は少ないですが、商業捕鯨も再開されたので、しっかりと国内での消費を増やせるように微力ながら貢献したいと思います。