見出し画像

はじめまして。自己紹介です。

はじめまして。こんにちは。

もっちー

アイコンは奥さんが書いてくれました。
お餅の妖精もっちーです。お餅のお化けじゃなくて、妖精です。

以前にも自己紹介は投稿してたんですが、noteの方向性を変えたので
改めて自己紹介します。

「私ってこんな人」をざっくばらんに書きます。
少しでも興味持っていただけたら嬉しいです。

あなたは誰?

考える人

普段はシステムエンジニア / プログラマとして働いています。
」がつくほどの凡人です。

30歳も中盤にさしかかった男性です。


自分で言うのも変ですが、普通の人です。

特にこれといえる才能もないです(笑


最近は朝活を復活させまして、今度こそ習慣化できるように取り組んでいます。


趣味は読書 / 写真(カメラ) / ガジェット です。


なぜ、note始めた?

画像4

アウトプットする場が欲しかったのと、自分の文章能力を向上させるため。

社会人になってから、物を書くことって意外と多いんですよね。
学生は答えのある物書きがほとんど(だと思います)だけど、社会人になると自分で正解を作って、相手を納得させなければいけない。

これってかなりの労力だし、技術がないと難しい。


その技術力向上のためにも、本を読み始めたんですがインプットばかりでアウトプットしないとダメだなと気づきました。

noteなら始めるのにハードルも高くなくて、すごいクリエイターさんも沢山いるので刺激をもらえるので続けていけそう。

(一回、挫折してnoteを止めていた時期があるのは内緒です。)


noteでは何を発信していくの?

02書籍の構成

主に読書にまつわるもの、書評を発信していきます。

それと、その中で勉強して培った文章術なんかも書いていきます。

楽しんで読んで頂けるように頑張っていきます。

noteを本格的に始めてから、日は浅いですがこれから充実させていきます。

よろしくお願いします。


サイトマップ


追伸・・・
この自己紹介は随時更新していきます。

いいなと思ったら応援しよう!

もっちー@日本一遅読な読書家
よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは必ず恩返しできるように頑張っていきます。 創作活動もより一層、頑張っていきます。

この記事が参加している募集