7周年オールスター 各クラスの傾向とpick感
はじめに
初めまして2pickチームOSHに所属しております。いなかと申します。
実績としては2pickレート杯出場回数4回、その内1回プレーオフ3位タイまで行っております。最近Youtube にて配信を始めたので良かったら見てもらえると嬉しいです。https://www.youtube.com/@user-kz7qj8vx3h/streams
今回はオールスター2pickについて、各クラスの印象と、一部クラスの取り方について書きました。
特にロイヤルに関しては自信があるので、時間がない人や、文が読み辛過ぎだろって方は、
Pickの仕方のR
そこだけでも読んでもらえたらなと思います。
注意事項
使用頻度がクラスごとに異なり、それによって使用感と実態に差異が出ます。そのため、クラスの横に5段階で使用回数を書いておきますので参考にして下さい。(具体的な回数はやり過ぎて覚えてないですごめんなさい)
回数重ねた人とかけ離れた考えを持っているかもしれないことを、ご認識お願いします。
クラス順位
上振れ
W>>>E.D.B.V>Nm>R.Nc
平均
R.Nc>V>=E>>B.W.Nm>>>D
クラス順位の理由を説明していきます。
上振れ順位の高いほうから書いていきます。無駄に長々と書いてありますので、自身の解釈と相違したクラスだけ見てもらえればと思います。
W(使用回数:中)
上振れ順位が高い理由は、言わずと知れた、アン複製のイージーWinが存在するためです。
ただ、それ以外で組もうとするとスペル軸に寄せることになるのですが、結構きつい印象をうけました。その理由は2点です。
・フォロワーが邪魔
これはマナリアだったり、八獄がスペルブーストを稼がないのに、手札を減らせないため圧迫するため。
・ライフがきつい
スペルブースト軸は寄せてマリガンでキープしても、水晶の魔剣士なしだと、8Tにぎりクオン投げれるレベルで、その間に強盤面や守護を作ることは難しく、打点を通されやすいです。それなのに、回復が魔眼、ルーニィ、アルマジに依存しているためこの位置付けになりました。
※マナリア特にアン&グレアの優先度低めでpickしていましたが、もしかしたら強いかもしれないです。
E(使用回数:低)
アリア、シャイバル、ノワリスこの3枚うち何れかを複数取れた時の破壊力は凄まじいです。
しかし、それ以外だとリノセウスやセッカに寄せるパターンですが、どちらもカバンがないといまいち。
バウンスを数とる必要があったり、逆にバウンス、フェアリーまみれになったり。
そのため、そこそこ要求値が高い印象です。
また、Eクラスとしてドローが少なく山上からキーカードを早期に引いてくる必要性が高い印象です。
Wと違い、キーカードが複数ある点や、コスモスファングやタムリンなど単体でもそれなりにやれるカードが多いというのも印象的なため、この位置づけになりました。
D (使用回数:最低)
バフ軸が上手いこと噛み合った時、一生ケツデカくしながら顔を詰めることが可能になります。相手は踊り狂って〇にます。
ただそんなにバフ、特に学園が多くないので、ジョーで1ドローがつかないデッキが多々生まれます。また単体パワーが低いので、山上がかみ合わないと終わります。
ランプ軸はした先が強くないといけないのに、バフ軸が邪魔していたり、高コストフォロワーが他クラスのインフレについていけておらず、ドラズエルがいないとまともに置けないです。
B(使用回数:高)
ベレロやエルヴィーラの回復軸、ホリセ、ゆかりさんのバリアがあることがこのクラスを取る一つの理由になります。
それらが揃った時、どんな最強デッキも破壊できるそんなパワーも持ち合わせているそんなクラスになります。
大抵のデッキがバリアが重いのでぶっ刺さります。
ただし、それらが取れなかったとき、ギルネをpickして、引かずに堪えることそれが唯一の勝ち筋になることも、結構な頻度で起こります(せめてバハが提示されてくれるなら…)
また、回復に寄せるときに上記パワカを引けなかったとき用に清浄や天狐を取る都合上、守護関連は軒並み盤面リスクをもっていることも、平均値を下げている要因です。
また単体で戦えるイリスに関してはアミュレットが多すぎてpick序盤から意識しないとまともに扱えない印象です。
耐久に優れており、単体パワーもそれなりに高いものが多く、リソース勝負まで繋げやすさがWとの違いです。
V (使用回数:最高)
ユリアスのパワーが高すぎて、これ一枚の有無でかなり使用感が変わるクラス。
その割にユリアスがなくてもパワカが揃っているという印象
ただし、単体パワーが高いといっても、大抵が狂乱が前提になってくる点に注意。更に言えば意外と自傷札は少ない。そのため、意識していなかったり、提示されなかったりすると、フィニッシャーしかいないデッキみたいなことも度々起こる点が、R、Ncとの相違点。
Nm (使用回数:最低)
AFが寄せても強くないことに絶望。そのせいで、特にゴミまみれな印象。
ただし、ベルフォという圧倒的なフィニッシャーと、単体パワーが高いカードは揃っているので、どれだけ提示されるかの勝負。1回1回感謝を忘れずにpickしましょう🙏
要求値が高いわりに、上振れも機械に寄せない限り、そこまで期待できないのが個人的には気になる点。
(未検証ですが、N枠が無理やり機械シナジーを推しているのでそれが関係してる可能性がありそうです)
R (使用回数:最高)
単体パワーが高いカードが多いです。(体感ですが、Nmの上位互換)
2コストが少ないが、それもパワカが多いことである程度パワカを避けることも許される。何なら低コストがパワカ(ビクブレ、剣閃)
N枠に恵まれている点。これらの影響も大きいかもしれません。
ブルーミングダンサー、ルシウス、、カオティックエンジェル、バイヴカハ、アリス、どれも、全クラスで提示されますが癖がそれなりにあります。そのどれも最高レベルでシナジーがあり下手に避けなくていいので、気分良くpickできます。
Nc(使用回数:中)
グレモリ―が対面問わず相変わらず強いです。ルルナイも基本的には強い(ただし一部対面V.Bに対して役割が薄い)です。
大抵のカードが最低限の役割があったり、シナジーがありながら単体でも強いカードが多いのもうれしいところです。
また葬送ギミックがあり、そこまで無理なく取れるので、最悪葬送すればいいやが許されるのが本当に楽です。
リソースもよけなければ潤沢というのも好印象です。
Pickの仕方
基本方針だけ置いておきます。
自分がよく使いながらも、R.Nc.Vについてpickの方針を置いておきます。
R
・基本は連携が稼げるカード(キャットアドミラル・セラ・猛虎)を優先して取る。
・2コストのフォロワー、アクセラレートでフォロワーを出せるカードを優先して取る(大体8枚程度までは優先して取りたいところ)
・財宝回りのスペルは極力取らないようにする。(値引き交渉だけ義理許せるかなぐらい)
またバルバが提示されても変わらず、フォロワーの財宝の優先度を上げる程度に留める。無料進化多いクラスでもありますし、最悪無料進化なくてもそれなりにやってくれます。
・フィニッシャーだけのカードを取り過ぎない。(双剣使い、エリカ、レーディエル)。2.3枚程度でいいです。
相方が弱すぎたり、もう片方が強い場合は無理して取る必要はないです。ただ、ここはデッキの内容、提示タイミングによるのでかなり難しいので、慣れるまで、気分でいいです。
例:エリカ・極意たる空絶⇔カゲミツ・ガルドル
この場合はスペルできるだけ取りたくなく、尚且つpick後半に打点引くか、パワカ押し付ければいいので、自分なら右に行きます。逆に後半で打点があまり見えておらず、パワカもそれなりにあるようなら左に行きます。
・あくまで盤面とリソース差で勝つクラス。なので回復しながら、ドローも回せる千金、アンリエット、ユピテルは割と優先度高めです。
・パワカだけ取っていると、リソースが細くなりがちなので、斥候、トニー、ルーなどハンドを減らさないカードを優先してとり、パワーの高いカードにアクセスしやすくするといいです。ただ、アームバトラーは3コストで競合が多い上に1点Aoeが恐ろしく刺さらないのでいらないです。
・個人的にRで最強カードは進化と、連携両方稼せげるし、盤面もめっちゃ強いモノクロのエンドゲーム。同じ理由でカゲミツもかなり評価高いです。
Nc
はっきり言って取り方むず過ぎる。自信ないので信頼しないでください。
基本はラスワに寄せる。(2コストラスワ系、スカルリング、など)
ただし、パワカが見えたらパワカを取る。
ゴミまみれにならないように余程のパワカでない限り、ゴミは避ける。
(リザレクションロード、トゥルシェラ、クリストフ、スージー、バトキョン)
スペルは葬送することすらできないので特に注意する。
(輪廻の強制、ハングリースラッシュ)
・カードパワーを左右比較しながら平均値の高いほうを取っていく。
ミロエルやトートが見えたら寄せ始める。ただし、無理に寄せる必要はなく、単体パワー高いカードが見えたらシナジー無視して取る。
(ナイトメアイーターやルルナイ)
・グレモリー取ったときはネクロマンス使うカードがちゃんといるか確認する。意外とネクロマンス使うカード少ないので、意外と取り終わってから気づくことがあります。
逆にネクロマンスのカードを取り過ぎないようにも気を付ける。
・ミルティオやミロエルなど葬送系を取りやすくするために、多少テンポ落としてでもリソースを回復できるカードは優先する。
(フギンムニン、王墓の骸)
葬送軸はそれほど悪くないので、結構取っても大丈夫
V
狂乱に寄せる
以上
罠カード一覧
最後に個人的にオールスターを回してて、このカード強そうだけど、実際はそこまで強くなかったり、使いづらかったりする、いわゆる罠カードや、見た目より意外と強いカードを紹介します。
※明らかに弱そうなカードは省いております。(本当は有料にしようと思いましたが、お祭りに金をかけるのは、リア充とエンゼルフレンチぐらいだと思うのでやめておきます)
罠カード1
R アルヤスカ
進化シナジーはある。ただ、無料進化させることが見た目以上にハードルが高い。
その理由として、1.2コストが多く取れないこと。それに加え指揮官も混ざっているため、更に無料進化させずらい。
同じ理由で旧リーシャもですが、こちらはそもそも取る人が少ない印象
罠カード2
R 静寂の元帥
昔はフィニッシャー不足でロングゲームになりがちだったり、連携を稼げるカードがそれほど多くなかったため強かったですが、現在は即時連携を稼げるカードは山ほどいますし、そんなロングゲームになりずらいです。
罠カード3Nc スケルトンレイダー
こちらは上と比べて絶対に取るなというカードではありません。
ただし、無条件にとっていい時代は終わったんじゃないかというのが個人的な意見です。
その理由として、思ったよりコストが下がりずらいです。リアニ4のスージーをリアニする機会は減りましたし、レジェスケを取る機会も減りました。何より霊体の侵入が提示されなくなったのが大きすぎます。
また役割がややコルネリウスと被っている部分(厳密には違うけど)があるので、そういったところでも優先度落としてもいいと思っています。ロイヤル握ってて投げられたくないからとかそういうのではありません。
罠カード4V ネレイア
これの渇望のためにヴァルツなげるくらいなら、ガロムなげたり、腐乱の看守投げる方がよっぽど建設的です。そうでなくてもハンド整えたり、自傷回数稼ぐターンに回したいです。
ネレイアの面だけで勝つ時代は終わりました。
強そうに見えて、弱そうに見えるカード。でも実際は結構強い
マスカレードゴースト
最初は、ゴーストがほとんど提示されないしリアニできないからオールスターではやっていけないと思っていました。
ですが使われていくうちになんか強くねとなりました。
単純にパワーが高い。これにつきます。
最低限消滅食らわなければ(3.3+4.4+α2点)×2で冷静に5コストでやっていいことじゃなかったです。
騙されたと思って使ってほしい 契約の碑文
V使っているときに度々狂乱に入れない、もしくは入りずらいということがあると思います。そんなときこれがあれば、あっという間に狂乱に入れてしまいます。ただ、最速で狂乱に入っただけだと3ターン後の7T開始時には切れてしまいます。
ですが、意外とカードプール見てみると狂乱で強化されながらも、自傷するカードは割とあります。
(新ヴァーナレク、ヴァンピィ、アラガヴィ、ダルフォード、悪魔の笛吹、デモコン、サードニックデーモン、ユリアス、バイト、狂想曲)
実際は狂乱終えてすぐ狂乱に入りなおすのは難しいですが、それでも、ライフ的な部分や、リソースの面で自傷する余裕のある状況になっていると思います。
ぜひ使ってみてください。
最後に
ここまで見てくださりありがとうございました。少しでもこれを見てくださった方の勝率が上がってくれると、嬉しいです。