
趣味は「映画と読書と音楽」と言っても良いですか? vol.276 音楽 BAND-MAID「from now on」
こんにちは、カメラマンの稲垣です。
今日は音楽 BAND-MAID「from now on」についてです。
BAND-MAIDのインストゥルメンタル曲。
BAND-MAIDは長く大好きだが、ちゃんとした公式でのインストゥルメンタルは初かも。
ライブ映像や以前公式ではない白バックでの映像はあったが、ちゃんとしたものは見たことがなかった。
今回はちゃんとBAND-MAIDの公式Youtubeから。
その意味は?
本気で演奏の凄さをやはり認知してほしいからでしょうか。
最近のアメリカツアーやガンズの前座でもこの曲を最初にぶちかますということをやっている。
BAND-MAIDは言わずも知れた世界的にも人気なガールズロックバンド。
可愛いメイドの衣装を身につけて、けど演奏はゴリゴリのハードロックサウンド。
そのギャップがたまらない。
普段は長い黒髪の美人ボーカルSAIKIさんのど迫力ボーカルにやはり目が入ってしまうが。
やはりこうやってインストゥルメンタルで純粋にバンドの演奏を聞くと、確かな演奏力を知ることができる。
そしてこのPV良い。
無地なスタジオの空間に、演奏隊の四人が円陣を組んでお互いを向いている。
色のついた照明だけがスポット的に当たり、床は白いが、背景は黒い。
彼女たちの周りをカメラは動き、指先のアップまで捉えている。
極限まで、バンドの演奏を見せている。
・
普段はこの凄い演奏に、SAIKIさんのボーカルが乗ってくるなんて。
改めてBAND-MAIDの凄さに気がつかせてもらったPVでした。
世界征服第二弾楽しみにしております!
今日はここまで。
「思うように活動ができなかったり、会える予定だったご主人様お嬢様(ファン)に会えなかったり、胸が苦しかったことが多くて。水中で苦しんでいるような、押さえつけられているような感じがあったんですけど、そういった鬱憤を晴らしたいとか、解放したいというのを小鳩に伝えたら、今回の“Unleash”という言葉を見つけてくれて。だから、最初に世界征服と打ち出したときは、“第一弾”とかそういうわけではなかったんですよ。仕方なく止まらざるを得なかったので。なので今回みなさんにお届けするときに、私達はずっと変わらずに世界征服を狙っているという意味も込めて、“第二弾”と言わせてもらった感じですね」
/SAIKI