趣味は「映画と読書と音楽」と言っても良いですか? vol.033 音楽 PEDRO / 雪の街
こんにちは、カメラマンの稲垣です。
今日は音楽 PEDRO / 雪の街 [さすらひ Live at YOKOHAMA ARENA]についてです。
PEDROが活動休止する前2021年の12月横浜アリーナで行ったラストライブのドキュメンタリーPV
もう自分の中では山口百恵さんの引退コンサートでマイクをステージに置くのに匹敵するほどのライブ映像でした。
最後ずっと鳴り響くギターを忘れられません。
・
PEDROはパンクアイドルグループBiSHのアユニ・Dがベースとボーカルを担当するバンド。
ギターは日本最高の女性ギタリスト田淵ひさ子さん、ドラムは毛利匠太さん
3ピースバンド。
2018年ごろデビューの時ナンバーガールの「透明少女」をカバー、ギターは田淵ひさ子さん
もう夢中になりました。
BiSHの時とは違うバンドに向き合うアユニ・Dさん。
アユニ・Dさんの儚い声と田淵ひさ子さんの重厚なギターサウンドがなんとも合うじゃないですか!
アユニ・Dさんベースがどんどん上手くなっていき、彼女の成長を見るというのもこのバンドの魅力。
バンドとして最高の状態で、活動休止・・・・・。
たった3年間の活動。
まるで中学や高校のように一瞬で過ぎ去ってしまったように。
・
この「雪の街」アユニさんの故郷の歌。
彼女が作詞を担当。
泣きました。
本当に等身大の言葉
故郷の大事な人のことを歌う。
その詩に対して田淵ひさ子さんのギターがもうエモーショナルに鳴り響く。
ナンバーガールのひさ子を超えた超絶テクだけでない愛に包まれたサウンド。
最初に聞いた時涙が止まりませんでした。
ラスト、ひさ子さんがギターを置いてステージを去ります。
ずっとギターの残響が会場に鳴り響いています。
アユニさんがうずくまり、
もう永遠になってくれ〜〜〜〜。
「ありがとう。」
全員ステージを去り
誰もいなくなった会場でまだ鳴り続けるギター
そして最後にそれも消える。
本当に最後。
こんな素晴らしいバンドを見せていただき本当にありがとうございました。
雪の街 真っ白な街
愛おしい人 鳥の群像
こっちは元気にやっているよ
最後にワガママを言わせて
楽しく生きてね
どうかまださよならはしないで。
/PEDRO / 「雪の街」より