見出し画像

【前編】蘇り、進化し、ここに復活。「アジア一人劇祭」伊那谷化けるんです。

【伊那谷が化ける3日間の祭典】
4人のパフォーマーによる一人劇&ワークショップ
2023年 11月3日(金・祝) 4日(土) 5日(日)
@アグリネーチャーいいじま



かつて飯島町を魅了した「一人劇祭」が、再び幕を上げる


 1990年代、南信州・飯島町。
 当時、飯島町を拠点に人形演劇界において世界各国で高い評価を受けていた人形師・百鬼どんどろ岡本芳一氏は、「アジア一人劇祭(以下、一人劇祭)」や「日本一人劇祭」を企画。1991年から1996年まで飯島町を中心に伊那谷で開催していた。

 岡本氏の等身大人形を使った独特な演舞は、人形劇でも人形芝居でもなく、「一人劇」として飯島町で呼ばれるようになり、その一人劇祭では、数日間に渡り、世界中から集まったソロパフォーマーが町の各所でパフォーマンスを展開していた。

当時のパンフレットやチラシ
百鬼どんどろ・岡本芳一(故人)
90年代の「一人劇祭」パンフレットより(提供:飯田美千香)

 そして、「一人劇祭」は幕を閉じ、岡本氏は2010年に死去。亡くなる直前、自身のドキュメンタリー映画「VEIN-静脈-」(監督:渡邊世紀)を残している。

 時を経た2023年秋。
 百鬼どんどろ・岡本芳一氏のどんどろ流に弟子入りし、その表現を受け継いできた唯一の弟子、百鬼ゆめひな・飯田美千香が、「伊那谷化けるんです。」と名を変え、形を変え、ここ飯島町で「一人劇祭」を復活させた。
 故・岡本氏が築いた文化と思いを受け継ぎなから進化させ育成し、「触れた人たちの日常に一石を投じる役割でありたい」と、地域に根付いていくことを願いながら。

1990年代の後半・出会ってから間もない頃の、師匠・岡本芳一氏と飯田美千香氏


鮮やかさと妖しさに酔う
伊那谷が化ける日。

【1日目】11月3日(金・祝) 公演&トークショー

 舞台美術を手がけた畠山智明氏によって、伊那谷の人々の暮らしの素朴で繊細な要素が舞台に吹き込まれ、芝居小屋さながらの空間で、大きなステージとはひと味もふた味も違った、パフォーマーたちの新たな一面が披露された。

加藤木朗(舞台芸能師)

コマの曲芸で会場を温め、羽化連の演奏に合わせ
祝福芸・獅子舞や種まきの舞・鶏舞を鮮やかに披露


おなじみのコマの曲芸で会場を温める(写真=伊藤敦)
自身の弟子でもある邦楽ユニット・羽化連(うかれ)の
2人による演奏に合わせ、力強く獅子を舞う
鶏形のえぼしをつけて、ダイナミックにはねながら舞う、鶏舞
トップバッターの熱演に、会場の熱量は一気に高まった(写真=伊藤敦)

加藤木朗●かとうぎあきら
秋田県の劇団わらび座で生まれる。お囃子、神楽、獅子舞など、全国のさまざまな芸能に独自のアレンジを加え舞台化している。自ら結成した「和力」では、篠笛奏者の木村俊介、津軽三味線奏者の小野越郎と共にこれまでに15か国で公演。パリ開催クリスチャン・ディオール春夏オートクチュールコレクション、落語家の立川志の輔師匠の独演会(ゲスト)、2019年G 20関係閣僚会議レセプションに出演。芸能の指導、舞台構成、振付、演出、原作・脚本の執筆等も手掛けている。羽化連(うかれ)は自身の弟子である、平澤久美子・櫻田真央によるユニット。
長野県下伊那郡阿智村在住。

【動画でのレポートはこちら】加藤木朗さん


蜜月稀葵(舞踏家)

対峙する緊張感
静寂に包まれた舞台の世界に空間全体が化ける


静寂の中、楽士・畠山みのりさんの声と鳴らす音が空間全体に響きわたる(写真=伊藤敦)
静寂の中、時を超えたステージに空間全体が化けた(写真=伊藤敦)

蜜月稀葵●みづきまれあ
Camale hoju(カマレホウジュ)主宰。
幼少期に津軽三味線、現在は能(金剛流)をはじめとした日本伝統芸能から、モダンダンス、舞踏、民族舞踊(ベリーダンス)などの数多くのダンス芸術に触れながら、カタチのない踊りへ。
宮崎県庁との宮崎神楽プロジェクト実施や能楽師との舞台制作。世界17ヵ国から社会イノベータ―やサステナビリティの実践者達によるNELIS Next Leaders' Summitへ、唯一の日本人舞踊家として招聘されるなど、活動は多岐に渡る。ロンドン、サンフランシスコ、ニューヨークなど、海外の舞台にも多数出演。
現在は『コヒーレンス』と題し、自然の中で作品を発表している。また、先人から学んだ骨の感覚と独自の舞踊理論をもとにカラダを美しく大きく見せる身体技法を確立。
東京都在住。


【動画でのレポートはこちら】蜜月稀葵さん


u‐ichi/瀧本祐一(ダンサー)

パントマイム & リズムダンス
新奇な世界が生み出す妖しさと心地よさ
客席を唸らせる人形との共演


妖しくもスタイリッシュな人形との共演が、観客を魅了する
後半は一変、鮮やかなリズムダンスを披露

u‐ichi/瀧本祐一●たきもとゆういち
ダンサーとしてだけでなく、飯島を拠点とした株式会社U-LEAPの代表取締役社長として、飯島町の数々のイベント、千人塚祭典&水中花火大会 featuring U-HIROBA、信州飯島風街道りんりん祭などを手掛ける。
尚美ミュージックカレッジ専門学校・ダンス学科講師。ポルノグラフィティー、氣志團万博、DJOZMAなどのバックダンサー、「ミュージックステーション(嵐 ONE LOVE)」、TBS「Rゼロ(Mizrock ペッパー警部)」などにダンサーとして出演する。AKB48teamK「ALIVE」振付。「諸星和巳クリスマスディナーショー2010」振付、出演。「悲愴感」振付、「MARBLE Collection 2011」 ダンサー出演「MAY'S LIVE TOUR 2011"Cruising」振付、ダンサー出演。「プリンススノーリゾート 2012-2013 CM」振付、DOMINIQUE ANSEL BAKERY TOKYO open 記念イベント振付 出演、はるな愛出演 共立美容外科・歯科CM 振付。
長野県上伊那郡飯島町出身。

【動画でのレポートはこちら】u-ichiさん


百鬼ゆめひな・飯田美千香(どんどろ流 人形師)

伊那谷を吹く風の五穀豊穣を願う、喜怒哀楽を豪華に表現


災害をもたらす神の登場。1人劇での舞台変化は
ひと味も二味も違ったドキドキワクワクを感じられる
五穀豊穣の神の登場・鮮やかな衣装とその存在感は圧巻

百鬼ゆめひな・飯田美千香●ひゃっきゆめひな・いいだみちか
自ら”ひとかだ”(等身大人形)を創り、人への思いを込めて遣う。独演でありながら複数のひとかたが情緒的に舞い踊っているかのように見える摩訶不思議な独特の舞台表現は故岡本芳一(百鬼どんどろ)により創作され、継承者となる。単独公演の他に能などの古典芸能、邦楽、ジャズとのコラボレーション、映画、MV等に出演。国内だけでなくアメリカ・トルコ・ブラジル・ボーランド・イタリアからの招待公演など海外でも活動している。深く人の心に棲む様々な思い一祈りや願いを創作の源にしている。
鹿児島県出身。長野県上伊那郡飯島町在住。

【動画でのレポートはこちら】百鬼ゆめひなさん


4名のソロパフォーマーの個性的な舞台が大盛況の中、続いてトークショーも繰り広げられ、「伊那谷化けるんです。」1日目が終了した。
会場の熱気も冷めやらぬ中、ディープで新しい舞台の世界にどっぷり浸かった会場のお客さんたちは、どこか清々しい表情で会場を後にした。

挨拶する、企画・主催の百鬼ゆめひな・飯田美千香さん
トークショーでは、パフォーマーたちの素顔にせまる

後編につづく

取材・文:北林 南
写真・動画:中島拓也
資料提供:飯田美千香
写真提供:伊藤敦

【後編】2、3日目ワークショップ、レポートはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?