見出し画像

ズットポストイット


4月に赴任した西原部長の読み方が「にしはら」ではなく「さいばら」であることを昨日知った。

あぶねー。
ずっと「にしはら」だと思ってたわ。
今まで「西原部長」ではなく「部長」とだけしか呼んでこなかった自分を褒め称えたい。

とはいえ、5ヶ月間も「にしはら」だと勝手に思い込んでいた僕は、そのうちどこかのタイミングで普通に「にしはら部長」と呼んでしまう可能性があるので、黄色い付箋に『さいばら!!』と書いてノートPCのキーボードの縁に貼っておいたのだが、昼休みにコンビニへ行って戻ってきたら無くなっていた。
剥がれてどこかに落ちてしまったのだろうか。強粘着タイプなのにな。また書いたからいいんだけど。

仕事の帰り
電車で僕の向かい側に座っているおじさんとおじさんの隣に座っている更に別のおじさん2人のズボンのチャックがギャン開きという奇跡的瞬間に立ち会った。

横並びでの股間ギャン開きにはたぶんもう一生出会うことがないのでは?と思った僕は、この瞬間をどうしても写真に収めたいという強い衝動に駆られた。やめーい笑

しかし、このギャン開きはおじさんが気づくまでの間に一体どれだけの人の目に触れるのだろうか。
もしこれが自分だったら恥ずかし過ぎて、しばらくの間は同じ時間帯の電車に乗れないかもしれない。

人前に出るなら身だしなみのチェックくらいしなさいよ!大人なんだから!

と心底思った。

その時僕はまだ知らない。
昼に行方不明になった『さいばら!!』が、午後からずっと僕のズボンの左尻部分に貼りついている事を。

電車を降りた後、左尻に『さいばら!!』を貼り付けたまま、本屋で生誕30周年記念かえるのピクルスを偶然発見し、吉野家で月見牛とじ丼をテイクアウトし、ローソンで新作スイーツを吟味している時も僕はまだ何も知らない。

ポストイット強粘着タイプとはそういうもの。


今思い返せば、家に着くまでの間に何度か僕の左後方からスマホのシャッター音が聞こえたような気もする。
それならもっと綺麗な字で書くべきだった。

そこっ!笑



とりあえずの目標だった1ヶ月毎週金曜日投稿をしてみてよく分かった。
僕の日常は、毎週投稿にすこぶる向いていない。

毎週お尻に付箋が貼り付くような事ばかりで、心を弾ませながら書きたくなるようなキャッチーな出来事が全く起こりません!笑
なんという凡庸な日常。

果たして来週以降も毎週金曜日投稿は続くのでしょうか。
それではまた来週の金曜日?🐸

いいなと思ったら応援しよう!