![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143493618/rectangle_large_type_2_5515ff8c5ea48135a437cfad9b684537.jpeg?width=1200)
コナン展行ってきました
コナン展の開催が決定した当初から楽しみにしていて、奇跡的に会期2日目のチケットが取れたので行ってきてしまいました。
幼い頃から毎週土曜日の夕方に家族とコナンを見るのが日常でした。一緒に推理をしたり、笑ったり悲しんだり。毎年、映画が公開されたら観にも行きました。通常のアニメ回よりも規模の大きな事件をコナンくんが少年探偵団や阿笠博士などと一緒に解決していくのはとても面白く、今回はどんなかっこいい姿を見れるのかとワクワクしながら観に行っていました。
成長して大人になってからはリアルタイムで見ることが難しくなり、録画や配信サイトで見ることが増えました。家族と見る機会が減って一人で見るようになっても幼い頃のワクワク感をずっと持ったままでいられるのはこの作品のすごいところだと思っています。
そんなずっと好きな作品の原作30周年を記念した展覧会が開催されるのであれば行かないという選択肢はなく、予定が空いていたコナン好きな友人と行ってきました。
詳細を書くとこれから行かれる方のネタバレになってしまうので省きますが、展示物の文章量の多さとさらにそこに青山先生のコメントが付いていたりするため、ついつい足を止めてじっくりと読んでしまいました。順路はありますが、引き返して展示物を見ることも可能だそうなのでじっくりみたいものはあとで引き返して見るのもありなのかなと思います。
終盤の方に作中で使われた物の実物の展示があるため、そこは思わず笑いがこぼれてしまいましたし、再現度の高さに驚かされました。青山先生の原画を見ることもできました。あと、最後にエンディングムービーがあるのですが、それを見る前最後の展示はもう是非じっくりと見て欲しいです。柄にもなく友人と黄色い悲鳴を上げてしまいました(笑)。
物販前には著名な漫画家の方々やコナン声優の方々から送られたお祝い色紙が飾られてあり、「えっ!?この方から!あの方からも!?」とあまりの豪華さに驚かされました。作品の歴史と青山先生の人望の厚さを感じられて良かったです。
物販はそれぞれがお目当てのものを無事に買うことができました。合計金額からは目を反らしました。
約2時間ほどかけてゆっくりと見て回りましたが、あっという間でとても楽しかったです。いつか鳥取に行きたいな。
先生にはぜひともお体に気を付けて連載頑張ってください。応援しております。
とても素敵な時間でした。楽しかった!