【まとめ】YouTube動画をMP3に変換する3つの方法は?
YouTube動画をMP3に変換しようと思っているけれど、なかなか良いツールが見つからずお困りではありませんか?
そこで本記事では、YouTube動画をMP3に変換するために、以下の3つの方法を紹介していきます。
方法1.音声抽出サイトでYouTubeをMP3に変換する
方法2.パソコンの標準機能でYouTubeをMP3に変換する
方法3.ソフトでYouTubeをYouTubeをMP3に変換する
なお、結論から言うと、「方法3」が安全性・効率ともに優れています。
ここからはそれぞれの詳細について紹介していきますので、「最も効率よくYouTube動画をMP3に変換する方法」を知りたい方は、ぜひ本記事をチェックしてみてください。
方法1. 音声抽出サイトでYouTubeをMP3に変換
まずは音声抽出サイトを利用して、YouTube音を保存する方法からみていきましょう。
音声抽出サイトとは、ブラウザ上でWeb動画をさまざまなファイル形式へ変換するサービスを無料で行っているサイトのことです。YouTubeの音だけをダウンロードしたいなら、これを利用するのは便利です。
今回は代表例としては「Flvto」を挙げます。使い方はとても簡単で、リンクを貼って形式を選択し、ワンクリックするだけでYouTube音の抜き出しが可能です。
⭐FlvtoでYouTubeをMP3に変換する手順
Step 1.サイトにアクセスして、日本語で表示されていない場合、右上でサイトを日本語化しましょう。
Step 2.白い枠で音を抽出したいYouTube動画のURLを貼り、隣の「ダウンロード」ボタンをクリックします。
Step 3.少し待ってから、下にスクロールするとダウンロードできるファイルが表示されます。「オーディオ」で「MP3」を見つけて、右の「ダウンロード」をクリックすれば保存できます。
このように、3ステップで簡単にYouTube動画をMP3に変換することができます。確かに誰でも手軽に利用できはしますが、デメリットや危険性が目立つの注意が必要です。
方法2. PCの標準機能でYouTubeをMP3に変換
続いては、「パソコンの標準機能を使ってYouTube音を保存する方法です。こちらは直接的な変換ではなく、録音での「間接的な」MP3を抽出することになります。
MacとWindowsそれぞれの録音方法を見ていきましょう。
|Windows 10の録音方法
Windows 10では「ボイスレコーダー」という標準機能によって録音することが可能です。
⭐ボイスレコーダーでYouTubeをMP3に変換する手順
Step 1.「スタート」→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「ボイスレコーダー」にてソフトを起動します。
Step 2.「ボイスレコーダー」左下の録音マークをクリックし、録音を開始します。
Step 3.YouTubeにてMP3に変換したい動画を流し、録音します。
Step 4.この方法ではMA4形式での録音となるので、必要によって各種ツールを使用して「MA4」を「MP3」に変換するとYouTubeの音を抽出することが完了です。
以上が、Windows 10の標準機能にてYouTube動画のMP3形式のファイルを得る方法です。
|Macの録音方法
続いてはMacでの録音方法をみていきましょう。Macでは「ボイスメモ」という標準機能を使用することで録音することが可能です。
⭐ボイスメモでYouTubeをMP3に変換する手順
Step 1.「Launchpad」→「ボイスメモ」を開きます。
Step 2.「ボイスメモ」の画面左下のマークをクリックし、録音を開始します。
Step 3.別デバイスにて、YouTubeでMP3を抽出したい動画を流し、録音します。
Step 4.この方法で録音したファイルもM4A形式ですが、後は各種ツールを使用して、ファイル形式をMP3に変換する必要があります。
以上が、Macの標準機能にてYouTube動画からMP3を録音する方法です。
💡Tips.この方法ではMac外部の音声しか録音できないので、Macの内部で流れている音声を録音したい場合にはアプリ「Soundflower」や「QuickTime Player」を使用してみてください。
パソコンの標準機能を利用するのは確かに手軽な方法ですが、標準機能だけでは限界があるようです。
方法3. 専門ソフトでYouTubeをMP3に変換
3つ目は、ソフトを使ってYouTubeの動画をMP3にする方法です。
今回皆さんにおすすめするのは、録音と編集が一体化するツール「iMyFone Filme(フィルミ)」です。なぜなら、これまでの方法と比較して、以下のようなメリットがあるからです。
⭐FilmeでYouTubeをMP3に変換する手順
|音声分離機能を利用したい方はこの動画マニュアルを見てみよう!
|録音機能を使用する流れは以下のようです。
Step 1.ソフトの起動後に「オーディオレコーダー」をクリックします。または、全画面表示から「マイク」のアイコンで録音設定画面も開けます。
Step 2.入力デバイスを選択したら、YouTubeで音声を流して録音を開始しましょう。
Step 3.赤い「■」を押すと録音が停止され、ファイルは「メディア」⇒「作成された素材」⇒「録音」に保存されています。必要に応じて、それをタイムにドラッグしてから、オーディオのトリミング、分割、スピード・音量調整も行えます。(詳細はFilmeオーディオ編集ガイドでチェック!)。
Step 4.再生して問題がなければ、右上隅にある「出力」ボタンを押して、MP3として保存しましょう。
このツールを使ってみると、YouTube動画をMP3に変換することはそこまで難しくないのでご安心ください。UIがわかりやすいので、こういったツールに慣れていない方でも利用しやすいでしょう。
最後に
今回はYouTube上の音声をMP3ファイルに変換する方法を紹介してきました。
結論として、最もおすすめな方法はやはり動画・音声編集ソフト「iMyFone Filme(フィルミ)」を使用することです。
理由は以下の3つ。
音声抽出サイトは音質が悪い上、怪しいリンク等があり危険性もある
PCの標準機能は手軽だが、機能不足で限界がある
FilmeはUI、機能ともに優秀で使いやすい
そんな便利なソフトは無料で使用することもできますので、ぜひ以下からダウンロードしてみてくださいね!