見出し画像

【幼稚園公演及びワークショップ/実施後インタビュー】「園の種まき活動」

神戸鹿の子幼稚園( https://kobe-kanoko.net/ )
の副園長・宮城 豊先生からお電話を頂いたのは、2023年の秋。

子どもの好奇心を引き出す為の種まきの一環でできるコンテンツを探し、
ネットでインプロジャパンを見つけてご連絡をくださいました。

先生の想い、園でのお取組みやご活動を伺ったお電話の段階で、
既に心打たれ、ワクワクが止まらなかったことを今でも覚えています。

そして、実際に園にお邪魔すると、
そのワクワクは子ども達と共にさらに膨らみ、
子ども達の「~したい」が詰まった創造世界となり、
キャスト一同、幸福感に包まれました。

年少組~年長組まで、学齢別に4回に分けて実施。
我々がアミューズメントパークのキャストのように演じながらの公演付ワークショップが、園のご活動の「種まき活動」の一助になれたら、、
という思いで務めさせていただきました。

そして、一年後の今秋。
宮城先生から「今年もお願いしたい」との嬉しいお電話。
声をあげて、喜んだことは言うまでもありません。

今年、再訪すると、驚いたことは、
4歳の年中組さん達が、私たちを見た途端、
「〇〇組さんの時にやったことあるー!!」と、
大きな声で言ってくれたこと。

3歳の時に、たった30分足らずだったにもかかわらず、
覚えているなんて!! 感動でした。
ほんのひとときの出来事ですが、
小さな身体の中に記憶してくれているのかな、と思うと、
嬉しくてたまりませんでした。

2年連続で実施いただいた「認定こども園・神戸鹿の子幼稚園」。
ご依頼の根底には、我々が大切にしていることと繋がることが多く、
このタイミングでのご縁に感謝の想いでいっぱいです。

ここで、園のご紹介も兼ねて、
「インプロジャパン」を探してくださった副園長の宮城先生に、
実施後、色々とお話を伺いました。

続きはこちら → EDU IMPRO ブログ


いいなと思ったら応援しよう!

インプロジャパン
ご覧いただき、お気に召していただけましたら、サポートいただけると嬉しいです!頂いたサポートは今後の活動資金として活用いたします!有難うございます!