![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150541078/rectangle_large_type_2_f0b4bbf9e0db44f5626bfa772daf2dc9.png?width=1200)
Photo by
lazy_planet
所長です。
お盆であるため、個人的なことや会社様などのお休みも重なっていますが、できることを進めています。
インプレゾンビの俯瞰
現在のインプレゾンビの状況をざっくりと俯瞰します。やはり圧倒的に数が多いのはインド人です。その次にパキスタン人と思われるウルドゥー語ユーザーが続いています。徐々にナイジェリアのインプレゾンビも目につくようになった気がします。タンザニアやアラブ諸国のユーザーも相変わらずです。アメリカ?からも来ているようですが、自称であることが多いため定かではありません。
Voice From the World 8月号
今月は2回、掲載予定です。現在ゲストライターさんの進捗を確認中です。お楽しみに。
少数派インプレゾンビの引き抜き
ごく少数ではまだありますが、トルコやモンゴル、ベトナムのユーザーがいることが確認できています。残念ながら、モンゴル人のインプレゾンビに勧誘してみたものの、1名は無反応、もう1名は国際交流に興味がないと言うことで、けんもほろろに断られました。
ベトナムの方はインプレッション稼ぎに興味があるとのことで、今後の動きをチェックしていければなぁと言うふうに考えます。トルコ人のユーザは1名、現在交渉中です。
今後もインプレゾンビの海を眺めながら、面白そうなユーザーがいればインプレゾンビをやめてもらい、国際交流に引き抜けないか交渉いたします。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?