見出し画像

fun time 歌小屋 セトリ予想

7月26日(金)
UNISON SQUARE GARDEN 20th Anniversary LIVE "fun time 歌小屋"が開催される。
20周年記念武道館3daysの千秋楽。
日本武道館でクリープハイプとの対バン。

結成日である24日の記念ライブと翌日のオーケストラに注目されがち(あくまで筆者の体感)だが、
実はユニゾンだけでなくクリープハイプ、ひいてはロックバンドにとってとても意味のある対バンライブになるのでは。
とMUSICAの尾崎と田淵の対談を読んで感じた。

そんな激アツ武道館対バンライブのセトリ予想をしていく。


ユニゾンとクリープ、対バンの歴史

ユニゾンとクリープの交流は長くインディーズ時代からの盟友であることは周知の事実。(詳しくはMUSICAを読んでいただきたい。)

過去の対バンイベントと当時のセトリを載せておく。

箱庭フェスティバル

2007年1月7日、ユニゾンの自主企画(細かく言えば鈴木貴雄プレゼンツ)「箱庭フェスティバル」のゲストとしてクリープハイプが出演。
場所は下北沢MOSAiC。

<セットリスト>
1.ライトフライト
2.23:25
3.夕凪アンサンブル
4.MR.アンディ
5.いつかの少年
6.箱庭ロック・ショー
7.ガリレオのショーケース
en.センチメンタルピリオド

ストリップ歌小屋

2011年12月8日、クリープハイプ企画ライブ「ストリップ歌小屋」の対バン相手としてユニゾンが初出演。
場所は恵比寿LIQUIDROOM。

<セットリスト>
1.箱庭ロック・ショー
2.フルカラープログラム
3.場違いハミングバード
4.スカースデイル
5.MR.アンディ-party style-
6.キライ=キライ
7.CAPACITY超える
8.世界の真ん中、心の真ん中
9.未完成デイジー
10.kid, I like quartet
11.アイラブニージュー
12.オリオンをなぞる

fun time HOLIDAY 6

2017年6月7日に行われたユニゾンの自主企画対バンツアー「fun time HOLIDAY 6」のツアーファイナルでクリープハイプと対バン。
場所はZeppTokyo。

<セットリスト>
1.フライデイノベルズ
2.Silent Libre Mirage
3.桜のあと(all quartets lead to the?)
4.プロトラクト・カウントダウン
5.instant EGOIST
6.オリオンをなぞる
7.光のどけき春の日に
8.デイライ協奏楽団
9.フルカラープログラム
10.徹頭徹尾夜な夜なドライブ
11.天国と地獄
12.mix juiceのいうとおり
en1.シュプレヒコール〜世界が終わる前に〜
en2.アトラクションがはじまる(they call it "No6")

ストリップ歌小屋2017

翌日6月8日今度はクリープハイプ主催対バンツアー「ストリップ歌小屋2017」初日の対バン相手としてユニゾンが出演。
場所は二日連続でZeppTokyo。

<セットリスト>
1.箱庭ロック・ショー
2.シャンデリア・ワルツ
3.マジョリティ・リポート(darling,I love you)
4.流れ星を撃ち落とせ
5.場違いハミングバード
6.オトノバ中間試験
7.何かが変わりそう
8.シュガーソングとビターステップ
9.ガリレオのショーケース
10.アナザーワールド

※Thank you, ROCK BANDS!~UNISON SQUARE GARDEN 15th Anniversary Tribute Live~ でもゲストでクリープの尾崎が出演したが、対バンではないため今回は割愛。


演奏する可能性が高い曲

バンドが大事にしてきた曲が大半を占めるであろう24日とオーケストラ編成の25日との差別化といった意味でもこの日はインディーズ時代の曲が多めになると予想。

▪️箱庭ロック・ショー
インディーズ時代からライブの定番曲で過去の対バンでも3回演奏している。
個人的にはユニゾンといえば箱庭なので「ライブハウス(箱)から九段下へ」の物語も加味して演奏してほしい。

「溢れ出す風景を、ステージ、そこに見たいくらい」

▪️さよなら第九惑星
ユニゾン15周年記念トリビュートアルバムでクリープハイプがカバーした曲。
今回はユニゾンが演ってくれると予想。

▪️ライトフライト
15周年プログラム15thの「水と雨について」枠。
同曲はUNICITY vol.2でも演奏したため、今回はライトフライトがレア枠になるのでは。
クリープとの初対バンでも一曲目で演奏。

▪️アナザーワールド
自主企画アルバム「新世界ノート」の1曲目。直近の対バン(ストリップ歌小屋2017)の最後にも演奏している。
新曲アナザーワールドエンドを24日に披露すると思うので最終日にはアナザーワールドで。

「まだ僕が知らない誰かが待ってる ハロー」

演奏してほしい曲

個人的に演ったら胸熱な曲たち。
歌詞がブッ刺さりそうなのが多め。

以下リリース順

▪️マスターボリューム

24日、25日のセトリには入らなさそうなのでやるとしたらこの日。
PatrickVegeeツアーで本当は一曲目にする予定だったと言っていたのでこのタイミングで一曲目も全然ある。
「ロックバンドは、正しくない」ことを九段下で。

「何が正しくて、何が間違っているのか 全部わかんないが、問題ない」

▪️カラクリカルカレ
対バンということもありゴリゴリのロックでバチバチにやり合ってほしいので、初期の攻めた曲と言えばこの曲。
20年という節目でも「ゴールなんか見えない」のだ。

▪️ギャクテンサヨナラ
カップリング枠があるならこの曲で。

「存在証明 なんてもの俺には間に合ってますもの」

▪️アイラブニージュー
特に意味はない。
ただただ今夜のライブも最高だってことを共有したい曲。

▪️僕は君になりたい
クリープ相手にこの曲はグッとくる。

▪️CAPACITY超える
マジでこの3日間の武道館は応募の時点でキャパ超えてた。(意味不明)
「大嫌いなあのミュージシャンも〜」のところで舞台袖とか見てほしい。

▪️天国と地獄
24日からは漏れると予想。
分かりやすく盛り上がれるのでどこかできそう。
「今夜も駄々騒ぎ」したい。

▪️マイノリティ・リポート(darling, I love you)
個人的に一番聞きたい曲。
ストリップ歌小屋2017ではマジョリティ(多数)を演奏していたのであえて今回はマイノリティを大勢のファンの前で披露してほしい。

▪️フライデイノベルズ
クリープとの対バンライブfun time HOLIDAY6の一曲目。
しかも金曜日。やる条件は整ってる。
歌い出しでワァとなる曲。


▪️Dizzy Trickster
歌詞全部良い。三日間のうちどこかで聞きたいけどタイミング的にはここがベストか。

▪️Phantom Joke
シングル枠で24,25でやらなさそうなので。
キメにくるターンの真ん中あたりでやる曲のイメージ。

「大切なフレーズをこぼすな 物語がゴミになる」

▪️mouth to mouse(sent you)
実はインディーズ時代の曲。
当時からの盟友bus stop mouse に向けたこの曲を今、ここでやったら絶対にエモい。

▪️スロウカーヴは打てない(that made me crazy)
この曲も明確に相手がいる曲。
mouth to mouse とどっちかはやってほしい。

▪️アンチ・トレンディ・クラブ
個人的MIDNIGHT JUNGLEに並ぶシンガロング系ソング。
「今が気持ちいいだけ」ここにライブの全部が詰まってる。


大穴

▪️栞(クリープハイプ)
斎藤宏介が参加したFM802キャンペーンソングでクリープ尾崎が作詞作曲し、のちにクリープがセルフカバーした楽曲。
ユニゾンがカバー返しなるか。

▪️クリープハイプトリビュートアルバムのユニゾン参加曲
投稿時点では明らかになっていないが、8月末に発売されるクリープのトリビュートアルバムでユニゾンがカバーした楽曲を先行して演奏してもおかしくない。

でもユニゾンはそういうのやらなさそうなので大穴で。

予想セットリスト

1.アナザーワールド
2.フライデイノベルズ
3.マスターボリューム
4.スロウカーヴは打てない(that made me crazy)
5.CAPACITY超える
6.マイノリティ・リポート(darling, I love you)
7.ギャクテンサヨナラ
8.アンチ・トレンディ・クラブ
9.ライトフライト
10.僕は君になりたい
11.さよなら第九惑星
12.カラクリカルカレ
13.Dizzy Trickster
14.Phantom Joke
15.天国と地獄
16.箱庭ロックショー
en1.クリープトリビュートカバー曲(w.尾崎世界観)
en2.mouth to mouse(sent you)
en3.アイラブニージュー

ちょっとニッチすぎたか、、、?

普段のユニゾンなら絶対にやらないであろうカバー曲にボーカル共演をあえて。お祭りなので。

セトリ予想は考えてるだけでもう楽しい。
当たらなくても、考えてることが有意義だったりする。
ますます楽しみになる歌小屋。

いいなと思ったら応援しよう!