![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158814253/rectangle_large_type_2_228724ae01df86697bdf39a2e9187a79.png?width=1200)
ヱヴァ九話、感想。
ミリしらすぎるヱヴァを真剣に見る企画。
この企画は「ランクキープした日数分だけヱヴァを観る」という、オタク配信者によるオタク配信者のためのオタク配信者の感想文です。
注意!
生まれて初めてヱヴァを見るオタクの感想文(カスッパ)です。
解釈違い、罵詈雑言、考察…これらの全てに責任をもてません。
見たまま産まれたままの感想をお楽しみいただける方のみどうぞ。
✔️ アスカちゃんの写真出回ってんのカス。
…って思ったらケンスケ!!!!お前お前お前!!!!言っとくけどそれ普通に犯罪だからな!!!???
✔️ アスカちゃんに翻弄されるシンジくんかわいい。
アスカちゃんが出てくるといちいち困り顔なシンジくんかわゆ。デコピンされるシーンが癖にブッ刺さりまくる。大惨事。
✔️ アスカちゃん「仲良くしましょ」
綾波ちゃん「どうして?」
アスカちゃん「都合がいいからよ」
綾波ちゃん「命令があれば」
いや、レスバプロ何人おんねん。
✔️ ああーーーー加持リョウジえっろい。
いかん男ですわ(ゲンドウポーズ)
✔️ なんかもう当たり前のようにヱヴァ操縦してるの感動する。
シンジくんが当たり前のようにヱヴァに乗り込み、当たり前のように操縦している…。成長を感じる…。涙が出てくる…。エモがすぎる…。
✔️ シンジくん「あとから来たくせにしきんなよな」
ゑ。あ、そういう感情あるんだ!?大人にも子供にも心を閉ざしていたシンジくんはもういない…。いや…順番が順番だっただけで、トウジたちより先にアスカちゃんに出会ってたらシンジくんの心を開いていたのはアスカちゃんだったのかもしれないな。
✔️ 待って、使徒まっぷたつキモい。
あまりにもキショである。
✔️ 地面から生えてるヱヴァ。二人共無事でよかったよ。
使徒の攻撃に押し切られて地面に生やされたヱヴァ。今まで死ぬほど殺伐としてたヱヴァという作品がどんどん賑やかになっていくのを感じる…!これはシンジくんの心の状態がそのまま作品に描かれてると解釈してもよろしいのでしょうか…。
✔️ シンジくん「ただいまー」
もう私、シンジくんが「ただいま」っていうたびにスタンディングオベーションしちゃうかもしれない。
✔️ アスカちゃんが葛城宅にログインしました。
同級生とのドキドキ同居ライフ…ってコト…!?
✔️ エヴァのこと「ヱヴァ」っていう人と「ヱヴァー」っていう人の違いisなに?
ミサトさんとアスカちゃんが「ヱヴァー」発音だよね。これって明確に区別されてるくさいけど理由が分からない。説明キボンヌ。
✔️ アスカちゃん「ぷいっ」
は?かわいいが?(半ギレ)
✔️ 3バカトリオの碇シンジメンバー。
トウジ(わかる)
ケンスケ(わかる)
シンジくん(カワイソス)
✔️ 既にユニゾンしきってるように見えるのは私だけ?
「使徒を倒すためにシンジくんとアスカちゃんの動きをシンクロさせるぞ作戦」のために同じ音楽を聴いて、同じ動きが出来るようにならなきゃいけない二人。「まだまだ全然だめ」の評価をうけている時ですら既にだいぶユニゾンしきってるように見えました。そう考えるとシンジくんも割と自我強いのよな。
✔️ あ、綾波ちゃんすごすぎる…。
アスカちゃんができないこと(シンジくんに呼吸を合わせる)をさらりとこなしてしまう綾波ちゃん。綾波ちゃんには良くも悪くも自我がないからなぁ…。自我つよつよなアスカちゃんとは得手不得手が逆なんだろうなぁ。
✔️ アスカちゃん前向きで好き。
自分にできないことをさらりと完遂されてしまうことに悔しくなってしまうアスカちゃんは家を飛び出すんですけども。そんなアスカちゃんを追いかけてきたシンジくんに「傷つけられたプライドは、10倍にして返してやるのよ!」との意志表示。これね、いい。すごくいい。どこかでメソメソして「私なんか…」って言ってるキャラだったら、ぶっちゃけちょっと好感度下がってたと思う。マジ推せる。
✔️ ジェリコの壁がああああいけませんぞ!!!!
い、いけません!!!!スケベです!!!!寝てる女の子にキスしようだなんてそんな…シンジくん!!!!いけません!!!!そういう欲求があるのは分かるけど、そういうことは両者の同意のもとで!!!!しましょう!!!!
✔️ 一方、そのころ。とうの昔にジェリコの壁が崩壊している大人たちは。
いけません、スケベです!!!!!!!エレベーター内でキッスだなんて!!!!!す、すけべです…すけべ警察です…いいぞ…(本音)
ていうか、加持さんがドスケベすぎる。「君の唇はやめてくれ、とは言わなかったよ」とか「君の唇と君の言葉、どっちを信用したらいいのかな」とか…。加持リョウジじゃなかったら許されない案件抱えすぎ。
✔️ ミサトさん「変わってないわ、ちっとも。大人になってない」
加持さんのことを過去と言いつつも、この台詞。何も変わってないんだね。きっとね。
✔️ シンジくん、こんな勇ましい顔できるようになって。
ヱヴァに乗ってるシンジくんのご尊顔が勇ましいこと、この上ない。こんなナチュラルに主人公の成長を描ける作品ある?もしかして…ヱヴァって神作?(今更)(定期)
てか、クラシックに合わせて戦闘シーンが展開してくのよすぎるな…。画面右下にタイムリミットが表示されてる演出も好きすぎる…。
✔️ 使徒撃破は失敗?成功?
え、これは結局のところどっち?一応成功?いや、失敗してもいいさ…恥かいたっていいさ…。生きてさえいれば何回でもやり直せますから…。最後の最後で自我が出て失敗に終わる未完成感も年相応の子供らしくてよいじゃない。
以上!!!
九話の感想でした!!!