見出し画像

”100円で救える命”

2022年3月17日 11:00

ショッピングモールの入口で、しゃがみこむ80歳くらいの男性。側で奥さんが見守っていたけど、一向に動かないので『大丈夫ですか』と声をかけてみました。反応はあったけど、指先が震えていました。モール内の店員も心配して出てきたので、周囲も人が集まったところで、男性はゆっくり立ち上がり、『大丈夫』という身振りをしてボチボチ歩き出しました。

大勢の人が集まると、人は恥ずかしいあまりに「大丈夫」と言って無理をして動こうとしがちです。救急車を呼んで大げさになることを嫌う場合が多々ありますが、しかし、それは紙一重です。一番いいのは、人目を気にせず落ち着ける場所で安静(できれば横になって心臓負担を減らす)にすることです。

そこで一旦、人垣も解散し、腸へいも去りかけたけど、奥さんの体格が小さく、何かあった場合、ご主人を支えることは無理だと思い、『二階に行けば、休憩用の椅子もあるし、トイレもあるので、そこで一旦休むといいですよ』とアドバイスしました。

奥さんが『あー、そうですか』と応えてくれたので、二人に任せて、その場を去り、先行した先で見ていたら、ご夫婦は二階行きのエスカレーターの方に歩いて行ったので安心して去りました。

人混みの中で、体調が悪くなり動けなくなった時は、休憩するのが一番。椅子に座れば、かなり落ち着きます。と自分の経験を思い出していたら、
無事に椅子に座っても、お年寄りだから改善するには時間がかかる。と思ったと同時に、あっ、そうだ、ポカリを飲ませてあげようと思い立ち、スーパーで、税込99円の冷えてなさそうな手前のポカリスエットを買い、二階行きのエスカレーターに乗ったら、エスカレーター登った左横の長椅子ベンチで、ご夫婦が座っていました。

『これ、飲んでみてください。落ち着きますよ。』
『生理食塩水と似た飲み物だから、血流にいいんです。』
と、ご主人にポカリを手渡したら、開けるのに少し手間取ったけど、自分の力で開けて「ちょびちょび」飲み始めたので、思ったより重症ではなく大丈夫かなと感じました。

奥さんにポカリの簡単な効果説明をしました。それからアレが気になったので、『ワクチンしましたか?』と訪ねてみたら。していないとのことだったので、じゃぁ大丈夫かなと安心しました。多分、長期マスク着用からの酸素不足で、呼吸困難になったのかもしれません。

『それでは』と言って、下りのエスカレーターに乗ったら、手の震えもなく、当初より力強くポカリを『ゴクゴク』飲んでいるご主人の姿が見えました。
『血流良くなれ』と願いながら去りました。
日頃のささやかな知識が、人のために役に立ちました。

「塩と砂糖と水」は、命が救える飲料です。

添加物のビタミンCも入っていますね。

:血液と同じ浸透圧になり、血液内に水分を多くなり血流が改善。
糖質:即効性の高いエネルギー源となり回復を促進。
ビタミンC:コラーゲン生成促進、免疫力強化、ガンの抑制、抗ストレス作用、コレステロール効果作用、抗酸化作用、鉄分吸収の補助。

設問:ポカリスエットとビタミンC飲料、どちらがいいですか?
外出時で急激に体が弱った場合は、ポカリスエットです。

みなさんも知識の一つとして頭に入れて下さい。
ポカリスエット(アクエリアス)とビタミンCは、薬より薬らしく、安全で命を救える効果を持ち合わせています。


いいなと思ったら応援しよう!

腸へい🗣
よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、情報の分析解析の活動費に使わせていただきます。