メルカリ、発送通知まだ押さないで!
今日、仕事中にメルカリのお客様にて同僚の方からこんな話を聞いた。
お客様の方でネコポス出されたのに、お客様のスマホでかざして出てきた伝票が宅急便だった。明らかに、お客様の方の商品選択ミス…。
同僚の方が、お客様に確認。どうやって変更するか分からないから、変えてくれ!と。
どうやら先に伝票を出すタイミングで発送通知ボタンを押してしまったらしい。
間違えた場合、会社のパソコンの方で、変更することが出来るが、お客様のスマホからメルカリ→会社へのパソコンに情報反映されるのがおおよそ30分である。
一応、メルカリの規定にも
発送通知を押してなければ、サイズの変更が出来るので、まずは、間違ってないか確認を!
今回のお客様、待っていただいて変更することが出来たが、そもそも『発送通知』って、荷物を店舗で受付して終わってから、購入者に「今、店舗にて購入された荷物を受理してもらったところです」の意味で発送通知を押すのではないかと思うんだが。
もし、あとで伝票を間違って出してしまったとしても「発送通知」するまでの間、変更することが出来るので、出品者側の確認の時間でもある。
私はよく、必ずお間違いないですか?と声をかける。メルカリを出す側を理解しているので、心配しながら様子をみるようにしている。
しかし、コンビニの場合、ここの発送通知の確認されず、そのまま荷物を受理してしまうことが多いので、サイズオーバーとなってしまい、出品者のサイズ違算として運賃が請求されてしまうので要注意だ!!
店員さんも、荷物のサイズの確認しているが、サイズ測ってから『サイズオーバーしてますね』の後に、発送通知しちゃったんだけど。と言われても結局、あとで出品者に請求されてしまうので、どうにもできないのである。
特に、洋服をネコポスで送る場合、暑さ3センチに対してどうしても膨れ上がってしまうので、いつもお客様さんには『圧縮できるメルカリの袋』があれば便利ですよね〜。とお詫びしながらサイズにあった箱や袋をご案内してます。
永遠の課題でもある。
メルカリさん、何かいい方法あります?
現場で抱えてる悩みなんとかお願いします!
と久々のメルカリに関する記事でした。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!