2.自分の使命を知る方法 

この記事を読んでいるあなたは
今生きることそのものに
とても悩んでいますね。

何のために生きているのか分からない
何をやっても上手くいかない
楽しいことが何もない
生きることが空虚

この感覚を持っている
今があなたの人生の転換点です。
エネルギーが湧いてこなくてポジティブな思考が出来ない、
それでも、この答えのない渦から脱出する方法はあります。
きっとあなたの人生のヒントになります。



自分の人生の使命が分からない。
この記事を読んでいる人はそれで悩んでいますね。

使命を思い出す方法、見つけ出す方法は
あなたがワクワクすること
楽しいことです。
この感覚になる行動を選んで生きることです。

ヒントは、子供の頃
楽しかったこと、好きだったことを思い出すことです。
時間を忘れて没頭したことは何でしたか。
無条件にワクワクしたのはどんな事ですか。

それが
仕事につながるかどうか
お金に変わるかどうか
生活できるかどうか
は考えなくてよいのです。

ただ純粋に
自分が楽しいかどうか、
そしてそれが何か
を知りましょう。

そしてやってみましょう。

無駄な気がしてやれない
続けられない

無理に続ける必要はありません。
飽きたらやめていいし
また後で再開してもいいのです。
やりたいと思った時に
やりたい事をやる自分になります。
どんな小さなことでも構いません。
純粋にやりたいと思った気持ちを実行する練習をしましょう。

あなたには握りしめがあります。
良い人とはこういう人だ、約束は守らなければならない。
枠に当て嵌めているということです。
一生懸命生きた分
沢山の制約や条件を守ってきました。

育った環境、教育、選択の過程で
人に与えられ、自分で築いてきたものです。
社会の秩序やあなた自身を守るために必要で
あなたの優しさや懸命に生きる思いがそれらを形作っています。

一方であなたを縛り苦しめるものでもあります。
そのどれも解放して、手放すことが出来ます。
それによって自由で、本来の自分自身になります。

ワクワクが分からない時
楽しみが見つけられない時

まずは自分の握りしめを手放すことから始めます。

沢山の粘土で固められた、重ねられた部分を取り除けば
そこに元々の土台が、本質が見えてきます。
本当の自分が見えてきたら
自分が望んでいる事が何かが分かります。

次の記事では握りしめを手放す方法をお伝えします。



いいなと思ったら応援しよう!