新型コロナワクチンの予約をきっかけに
i(あい)みまもり事務局です。たいへんご無沙汰しておりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
新型コロナが世の中を一変させて、はや1年と半分くらいになりますね。
いまは、それぞれにできることをなるべく気持ちを落とさず少しでも明るい気持ちでやっていくしかないのかな、と考えております。
さて、ワクチン接種の予約を「電話かネットで」となった場合、やはり齢(よわい)65を超える方々の場合、「じゃあネットでやろっと」ということにはなりにくいかと思います。でも電話だと何度も何度もつながるまで1時間2時間、下手したらまる一日⁉…と考えるとやはりネットでやったほうが早いやん?と考えるのがアンダー50の思考回路かと思います。あくまでわたくしの印象ですが。
そこで‼「みまもり世代」のみなさま、ここがあなたの出番です!
ふだんなかなか声をかけるタイミングの難しいわたしたちみまもり世代が、
「ワクチン予約は大丈夫?できた?なにか手伝えることあるかな?」
と声をかけてみる、というのはいかがでしょうか。
ただし、ご自身もワクチンネット予約無理無理無理!!!という場合は直接のサポートではなく、まずは声を掛けてみてその内容に合わせて知り合いの方などに助けを求める、ということが良いかと思います。
該当自治体のホームページで情報収集、そして行動,というのが正しい流れですね。地方自治体それぞれで対応の違いがあるので、自分の住んでいる自治体ではこう…という思い込みは捨てて、まず見守りたい相手の住む自治体の情報をネットで確認するのが大切です。
「新型コロナのワクチン予約」という話題を見守りの第一歩、第二歩としてはいかがでしょうか、というお話でした♪