VALORANT・NA地域チーム・プレイヤー紹介 vol.1「T1」
こんにちわ、こんばんわ。どもHokusaiです。
先日こんなことをツイートしました。
すこし考えているんですがemueさんで書いているEUの記事とはまた別でNA地域のVALORANTチームが盛り上がっています。
— Hokusai#1031 (@ImHokusai) June 24, 2020
文章の練習も含めてNA地域のVALORANTチームの記事を書いてみたいと思うんですがどうですかね?
(記事的には1チーム1記事、無料となります)
練習も含めて書いていきたいと思います!
先日お伝えした通りVALORANTの競技シーン、そのNA地域のチームとプレイヤーを紹介する記事。
今回は記念すべき第1弾!
NA地域では現在ドリームチームとも呼べるロースターを獲得した強豪チーム「T1」について書いていきたいと思います
「T1」とは
まずはT1というチームの紹介からしていきましょう。
2003年にSK SK Telecomという韓国の大手通信会社が設立したSK Telecom T1が始まりとなっています。
SK Telecomは韓国では国内シェアの約50%を占めるほどの大手企業です。
League of legendsをやっている人なら一度は聞いたことがある魔王こと「Faker」選手が所属しています。
LoLでは最もレベルの高いといわれる韓国地域で優勝した回数は数えきれないほどであり、世界大会も5度の優勝を遂げています。
また現在ではスマッシュブラザーズで世界一の実力を持つといわれているこの男
It's no Joke-r. T1 is officially welcoming @Mkleosb to our Smash roster!
— T1 (@T1) February 27, 2020
We’re proud to strengthen our North American presence and continue our winning legacy with this superstar on our side! #T1WIN #T1Fighting pic.twitter.com/GdaZFPWXbs
「MKLeo」が所属しています。
そんな大手チームがVALORANT部門を設立、NAでは一番早かったのではないでしょうか
それでは紹介していきましょう
BRAX
最初にT1が獲得したのはこの男
The prodigy has joined the server.
— T1 (@T1) March 10, 2020
T1 is excited to welcome @brax1wnl to the team as a creator and professional for Valorant, CS:GO and FPS titles!#T1WIN #T1Fighting pic.twitter.com/fsDL9huxlZ
元swagことBraxton "brax" Pierce選手です。
現在23歳の彼はCloud9やLazarus Esports、stand-inとしてMIBRにてプレイしたこともあるレジェンドプレイヤーです。
Cloud9在籍時には現在ストリーマーとして活動しているShroudやn0thing、加えて現在はTeam liquidのCS:GO部門に所属しているStewie2kらとともに戦っていました。
この後加わる”ある男"とも一緒に戦っていたのですが、それはまたあとで。
CS:GOではRifler(Luker)、AWPerを担当
エージェントはサイファー、オーメン、レイズを担当しています。
AZK
The team is coming together.
— T1 (@T1) April 7, 2020
T1 is proud to welcome @AZKcs_ to the team as a professional player for Valorant! #T1WIN pic.twitter.com/BvqC0fpm31
二人目に加わったのはKeven "AZK" Larivière選手です。
現在29歳の彼はCS:GOではTeam DynamicやiBUYPOWER、Torquedのトップチームに所属していた経歴を持ち、その後Overwatchに転向Team liquidに所属するなどの実績を持っています。
vsLDLC戦で魅せたAZKによる4連続キル↓
CS:GOではRifler (support)を担当、OverwatchではDPSを担当。
エージェントはセージ、フェニックス、ブリーチを担当しています。
crashies
We're adding our third member to the squad.
— T1 (@T1) April 24, 2020
Please welcome @Crashies to the T1 Valorant roster! #T1WIN pic.twitter.com/XKohyNVZBh
三人目に加わったのはAustin "crashies" Roberts選手です。
現在22歳の彼はCS:GOにて、eRa EternityやRiot Squad Esports、FunPlus Phoenixに所属していたプレイヤーです。
crashiesによる1vs5クラッチ↓
エージェントはサイファー、ブリムストーンを担当しています。
food
With @food_cs on our team, winning is DEFINITELY on the menu.
— T1 (@T1) May 12, 2020
Please welcome the 4th member of the T1 Valorant roster! #T1WIN pic.twitter.com/Z7uxBFM8al
四人目に加わったのはVictor "food" Wong選手です。
現在23歳の彼はTeam SingularityやeUnited、Swole Patrolに所属していた経歴を持つプレイヤーです。
オーメンでの4連続キル↓
Night stream complete ✅
— Victor (@food_cs) June 15, 2020
I'm super happy with the growth of my stream, last month ago I was getting 100 viewers 😔 but now we out here!!
Super excited to see where I go in the next few months.
Thanks everyone for supporting me. 💘💘💘 pic.twitter.com/dwwfFLlTC1
またランクが実装された後、おそらくNA最速で最高ランクRadiantに到達。
The FIRST to hit Radiant in @PlayVALORANT.
— T1 (@T1) June 25, 2020
Congrats to the best - @food_cs! 👑 pic.twitter.com/DXTom9gRwm
ボクが個人的に最も注目しているプレイヤーです。
CS:GOではRifler、AWPerを担当
エージェントはレイナ、ブリムストーンを担当。
Skadoodle
And @Ska makes 5.
— T1 (@T1) June 3, 2020
Our Valorant roster is complete, and they're ready to rule the tournament scene. Please welcome to Skadoodle to T1! #T1WIN
➡️ https://t.co/mWQXQteImq pic.twitter.com/11VL6C9jAc
最後の五人目として加わったのはTyler "Skadoodle" Latham選手です。
現在26歳の彼を知っている方も多いと思いますが
はい、そうです。
あのSkadoodleです。発表見たときひっくり返りましたw
Cloud9に所属しshroud、N0thing、autimaticらのレジェンドとともに戦い、Cloud9の黄金期を作り上げたまさしく"レジェンド"にふさわしい男です。
本当に素晴らしい選手です。
これとかいまだに見ちゃいますもんw
一番最初に紹介したBraxことSwagとチームメイトだったこともあるプレイヤーです。
CS:GOではAWPerを担当
エージェントはソーヴァ、ブリムストーン、セージを担当。
fRoD
このレジェンドチームに
コーチとして加わったのは
One of the most decorated players in CS:GO history, with championships on championships under his belt as both a player and a coach.
— T1 (@T1) May 7, 2020
We're happy to welcome @OfficialfRoD as our head coach for Valorant, to further our org's winning tradition in NA! #T1WIN pic.twitter.com/7gQpQSv1NA
現在33歳の彼はcompLexity Gaming やEvil Geniusesといった有名チームのCounter-Strike1.6部門として活躍。
Lazarus Esports、Swole Patrol といったチームでコーチをしていた経歴を持ちます。
これでロースターは
Braxton “brax” Pierce
Keven “AZK” Larivière
Austin “crashies” Roberts
Victor “food” Wong
Tyler “Skadoodle” Latham
Daniel “fRoD” Montaner (Coach)
という選手5人+コーチ1人という形式になっています。
ほかのチームを見ていてもわかる通りCS:GOレジェンドを集めたチームとなっています。
今後に対する期待
また積極的にランクマッチに参加している様子が配信からわかります。
現時点で大会には個人でしか参加していませんが(6/27時点)
このチームなら成績を出すことができると思います。
スキルを使った戦い方ももちろん、全員のAIMも高いので強いと思います。
日本で最も近い戦い方をするチームはLag Gamingだと感じました。
彼らが大会での結果に期待です。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
Hokusaiでした~
次回もお楽しみに~