![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123323828/rectangle_large_type_2_5aa228dee41edc7dad1669083333c781.png?width=1200)
今日の大喜利〜「犯人はあなたです!」といった後、違ったらどうする?
■お題:「犯人はあなたです!」といった後、違ったらどうする?
・早速、謝罪会見を開く
・「か?」を、つけ加える
・「♫チャチャチャ、チャチャチャ、チャーチャー」と、CMに持ち込む
・そこにいる全員、時計回りに「犯人はあなたです!」と言ってみる
・YouTuberになる
・「じゃ、犯人はこの中にいます!」と、対象を広げてみる
・笹川刑事部長にヒントをもらう
・あっち向いてホイに持ち込む
・「じゃ、誰なんだよ!」と凄んで、他の人が「ハイ」と手を上げるのを期待する
・「いや、冷蔵庫のプリン食べたほうの話ですよ」と、一旦、方向性を変える
・とりあえずカツ丼を頼む
・「ところで、おふくろさんは元気か?」と話の矛先を変える
・切腹する
・もう、じっちゃんの名に賭けないようにする
・鼻歌混じりに、「♫母さんが夜なべをして〜」のメロディーを口ずさむ
・「♫ファンファンファンファンファ〜ン」と言ってみる(チャレンジ失敗のときの音楽)
・バッテン印のついたマスクをして、しばらく黙る
・罰として、墨で顔に落書きをしてもらう
・「私人逮捕系かよ!」とツッコむ
・「すみません。ハンニンしてください」とダジャレでお茶をにごす
・「犯人を目の前にして、犯人を間違える。今の私は、2つの意味で、"半人前(犯人前)"ということですな。ハッハッハッハッハ」