レシートを使って小銭を稼ぐ -1カ月の成果-
アメリカは物価が高いです。節約しないとすぐお金が無くなりそうです。
「アメリカ 買い物 お得」と調べたら、レシートを撮影してアップロードするアプリで小銭が稼げることを知りました。
評判が良かった以下の4つをダウンロードして1カ月間使ってみました。
① Ibotta
② Receipt Hog
③ ReceiptPal
④ fetch rewards
① Ibotta
オファーという形でアプリに記載された商品をお店で買うと$0.5~$3くらいのキャッシュバックが来るものです。
「2つ以上購入に限る(MUST BUY 2)」などの規定や企業のグループ単位で特典がついているパターンもあります
例) セブンイレブンの商品をいくつ買ったらいくら、など
1カ月で$10.1(約1000円)くらいキャッシュバック
*$20に達しないと引き出したりできないので注意
② Receipt Hog
豚のアイコンが可愛いアプリで、こちらはオファーなどではなく、ひたすらレシートを撮影してアプリにアップロードすればいいだけ。
レシートの額や種類によってポイント(コイン)が手に入り、それに応じてAmazonギフトカード・VISA・PayPalに換金できる
たまにスロットを引ける場合があり、当たるとポイントがたまる
1カ月で38枚のレシートをアップロードして354コインを獲得。
$5のAmazonギフトカードとの交換に1000コインいるので、雀の涙ですね。
③ ReceiptPal
Receipt Hog同様にひたすらレシートを撮影してアプリにアップロードすればいいだけ。
レシート4枚ごとに100ポイントたまり、2,200ptくらいからAmazonギフトカードなどに交換できる
1カ月で1,800pt。
④ fetch rewards
①~③を足したようなもので、とにかくレシートをアップロードしたら最低5pt、そのレシートの中に企業からオファーされている商品があれば、ポイントが追加加算される。下の写真ではオファー商品があり25ptsになった。
$3のAmazonギフトカードが3,500ptsで交換可能
1カ月で4,655pts獲得。
*1週間でアップロードできる数に制限がある
まとめ
この1ヶ月でもらった計46枚のレシートをアップロードすることにより
Ibottaで$10.1(約1000円)
Receipt Hogで354コイン ($1.7相当=約180円)
ReceiptPalで1,800pt ($4相当=約420円)
fetch rewardsで4,655pts ($4相当=約420円)
総額 2,020円程度のキャッシュバック!!
多くの人がレシートはすぐ捨てるまたは貰はないのではないでしょうか
「塵も積もればなんとやら」ということで小銭くらいは稼げますね
①~④のアプリではそれぞれ同じレシートを使うことができるのも非常に便利です。
レシート貰う→アップロードする→他のアプリでもアップロードする
この習慣を繰り返すことで雀の涙かもしれませんが節約することができ、家計管理もする癖がつくかもしれないですね。
紙切れがお金に代わるってのはある意味錬金術ですね。
では!
(^▽^)ノシ
追伸
夕食はパスタの生活がこの1カ月で12日間ありました。
パスタは安くて失敗しない。
トマトソース加えておけばまず間違いなく美味しい。