ボストン版Suica(CharlieCard)
アメリカに来て3日経ちました。
大統領選挙がほぼ決着したらしいですね。
(画像は、2020年11月9日16時時点)
マサチューセッツ州はバイデン候補支持らしいですが、
道行く人が「フォー!バイデン!!サイコー!!」的なことをいきなり叫びます。ビビります(笑)
アメリカの人々にとって選挙はくっそ重要!ってラボの人が言ってたのを実感しました。
さて、本日、公共交通機関で使えるカード『CharlieCard (チャーリーカード)』をGetしました!(日本のPASMOやSuicaみたいなものらしい)
どこの駅でも手に入るわけでなく、限られた場所しか無理なようで、主要な駅かセブンイレブンでもらえるようです。
アメリカにもセブンあるんだ 。
主要な駅はよくわかんなかったので、あると噂のセブンイレブンに行きました。
セブン、マジであるじゃん、当たり前だけど、まんま同じじゃん。
店内を一周して、それっぽいカードは見当たらなかったので、店員さんに直後聞きました。
僕「すいません、チャーリーカードほしいんですけど、ありますか?」
店員さん「?あー、チャーリーカードね」
ーー レジにて ーー
店員さん「いくらチャージする?」
僕「$10でオネシャス」
上記経緯でGetしました。取り扱ってないセブンもあるようです。
チャーリーカード自体は無料でした。
早速使いました!
足らなくなったらこの自動券売機でチャージするみたいです。
チケット(紙版)もここで買えるとかなんとか。料金は距離とかでなく、回数で決まるっぽいです。
駅に入る際にカードをリーダーにかざすと扉が開いきました。
日本と違って改札出るときにはカードをかざす必要ないようです。初日に駅員さんが言ってた意味がやっと理解しました (笑)
これで移動手段が徒歩onlyから数段階進化、文明って素晴らしい。
シャトルバスにも慣れていきたいですね。
Good-by!(´∀`)ノ~サイナラー
PS
周りの風景が海外映画のワンシーンみたいだなーって思ってたら、ここ海外でしたわ。
いいなと思ったら応援しよう!
研究生活の糧にさせていただきます。