記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

ルマ島 簡易レビュー

ルマ島って?ああ!

1人でも、友達や家族とでも、Luma Islandを訪れ、壮大な冒険に出かけましょう。夢の農場を作り、職業をマスターし、魔法のLumaを集め、宝物を見つけて島の謎を解き明かそう。

Steamストアページ紹介文引用

2024/11/20にリリースされた
「島開拓空腹度管理無し無限労働ゲーム」です。
オートマトンさんから「オープンワールド農場経営クラフトRPG」と紹介されていたのでウキウキで始めたんですが、「オープンワールドとは…?」となったので真実は君の目で確かめてみろって感じです。

始めたきっかけの記事はこちら⇓

一週間ちょいくらいやって、37時間ちょいプレイしたので
簡易のレビューをメモ的にしたためたいと思います。

実績もまぁもりもりですね

結構プレイした後にきたHotFix1.0.3が神がかってた話

30時間くらいやって斧やピッケルなどのツールのいくつかを
最終段階まで強化しきった頃にメジャーホットフィックスが来て
所謂横転をしたのですが、なかなか素敵でしたね。

資源採取
岩、鉱石の岩、瓦礫の岩を砕きやすくしました。
木や丸太を切り倒しやすくしました。
クモの巣を取り除きやすくしました。
木、丸太、岩からの資源ドロップ量を増やしました。
蜘蛛/幽霊
蜘蛛/幽霊の体力を大幅に削減しました。
ジャングルの蜘蛛/幽霊を倒せるようになりました。
蜘蛛/幽霊の攻撃でプレイヤーが死亡することはなくなり、代わりに資源がドロップします。
山とジャングルの洞窟での蜘蛛/幽霊の出現率を削減しました。
蜘蛛/幽霊を倒すと、蜘蛛の糸が確実にドロップします。
ツールアップグレード
各ツールの最初のアップグレードは無料になりました。
ほとんどのツールのアップグレードに必要な資源を削減しました。
クラフトと建設
複数のクラフトベンチの建設コストを削減しました。
職業別のレシピに必要なLumaエネルギーを削減しました。
森、山、ジャングルのクラフト速度を改善しました。
一般
作物、低木、シダ、草、水を通り抜けても、プレイヤーの速度低下が大幅に軽減されます。
ツールアップグレードの方法を教える新しい初心者タスクを職業別クエストに追加しました。
職業別クエスト完了時の報酬金額を増加しました。
職業別アイテム販売時の報酬金額を増加しました。

ルマ島 メジャーホットフィックス 1.0.3 引用

良いことしか書いてません。
足が速くなったり、各コストが安くなったり、物が速く作れたり……。
良いことしかない!!!!!!!!
(ここでもう一回横転しておきます)

つまり……「ここ直ったらいいのにな~」と思ってメモしてた部分が
レビューする価値のないものになった
ということ……。
草に足を取られてもたもたすることもないし、
板材やインゴットが出来上がるのをじっと待つこともないし、
お金が無いとひーひー言うことも無いのです。

じゃあ、良いこと書いていきますね…。


💕アイテムアイコンがかわいい

ゲームにおいて料理とか、装備品とか、そういうののグラフィックを見るのがすきなので、手元に並んだアイコンをみるだけで満足します。

アイテムのネタバレ見たくない方は薄目で見てください(無茶ぶり)

私は料理人の職業を最初に選んだので、様々なお料理アイコンがぽこぽこ出てきてはっぴーです。かまどからアイスも出てくるぞ。

💕いきものを連れ歩ける

連れ歩いたり連れ歩かなかったりできます。
連れ歩くとアイテムが埋まっている場所を教えたりしてくれる、
ただそれだけ…ですが…まぁ、ねことか、いぬとか、かわいいよね。

一切媚びないビジュのカニもいる

🦀…

💕寝なくていい・回復しなくていい

寝ないで作業することのデメリットもないし、
回復する、といった増減するステータスの概念もないので、
寝ずにひたすら探索・農作業・クラフトすることができます。
寝なくていいのはキャラクターだけで、
プレイヤーは寝ないといけないのが難点ですが。

CoreKeeperだって寝ずに作業できるんですが?
それはそう。
でもおなかはすくよね。
いえ、CoreKeeperの話はやめておきましょう。やりたくなるので。

とにかくどんどんできることが増えていくこのゲーム、
でっかくなりまくった農場の世話を一周してると一日経ってます(下手?)
寝なくてよくて、よかったねぇ…。


……


💡ルマ島に期待すること🐇🐓🐐🐖🐄

まだまだ遊べるルマ島ですが、
ここがこうだったらな~と思っていることがいくつかあるので…
メモ…します…。

  • 高低差をもう少し無視した当たり判定

  • アイテムゲット喜びモーションのキャンセル

  • 設置物の床へのアクション(設置した後に砂利を敷くなど)

  • ドロップアイテムの吸い込み判定強化もしくは伐採・採掘・獲得後のアイテムを確定取得

  • ヤギが畑の端で一生震えて鳴いてるのを止めたい

湿気たたいまつとかいろいろありますが、これくらいかな…?
今回のHotFixがかなり良かったのでもうそんなに気にならないかも。
上のメモはもういちゃもんレベル。
いや、ヤギが震えて鳴き続けてるのどうにかしてほしいかな。


まぁとにかくおもろいのでみんなぜひぜひやってみてね。
(今なら20%OFFですって!)


またあしたねぇ~!

いいなと思ったら応援しよう!

いますはねこ
応援よろしくおねがいします🌸