見出し画像

うっすら苦手なコード【Bm7(♭5)】で弾くソロを「正しい運指」で完全克服!

あなたは自信を持って「正しい運指」で弾けていると言い切れますか?
「運指なんて人それぞれだろ」と思うかもしれませんが、それが落とし穴。正しい運指は明確に存在します。
運指の基本を知ることによって、すべてのギタリストが視覚的なキレイさはもちろん、演奏そのもののスムーズさを手に入れることができます。
また、ダイアトニックの第7番目のコード(VII)であるm7(♭5)コードが「うっすら苦手」という中級ギタリストも多いでしょう。それもそのはず、m7(♭5)コードらしいフレーズ=アルペジオは正しい運指を知らなければスムーズに弾くことができないからです。
この記事は「正しい運指」を理解し、同時に苦手意識の強いm7(♭5)も自信を持って対応できるようプログラムしています。楽譜はすべてPDFダウンロードOK!

(目次をクリックでジャンプします)



🔸はじめに🔸ダイアトニックの第7モード「ロクリアン」とVIIを使う定番コード進行

①ダイアトニック・コードの第7番目(VII)のコードがm7(♭5)
②メジャー・スケールの第7番目(VII)のモードがロクリアン
であることはご存知ですよね。
この記事を読み進めるにあたって、この2点の理解をもう少し掘り下げておきましょう。

◾️ロクリアンは便宜上名付けられただけのスケール?

メジャー・スケールからは7個のモードが派生し、たとえば第2番目のモードであるドリアンなら「ドリアンらしいフレーズ」、第4番目のモードであるリディアンなら「リディアンらしいフレーズ」とそれぞれ特徴的なフレージングが確立されています。
しかし、第7番目のモードであるロクリアンは特徴的なフレージングがいまだ確立されていません。とは言え「第7モードだけ名前がない」というわけにもいかず、便宜上ロクリアンという名前が付けられていると言っても良いでしょう。

◾️ロクリアンとm7(♭5)コード

m7(♭5)コードは「暗く重い雰囲気」を作り出すことを目的として使用することがほとんどです。そしてこの暗く重い雰囲気を担っているのが
①Rとm3
②m3と♭5
という連続する2個の全音半インターバル。
もし、m7(♭5)らしい「重く暗い雰囲気」をギターソロに盛り込みたい場合は、2個の全音半インターバルを含むフレーズを弾くこと、つまりm7(♭5)アルペジオの選択が第一候補となります。
「m7(♭5)上で弾くスケールがロクリアン」と考えず、「m7(♭5)に♭9、11、♭13を追加したスケールがロクリアン」という手順で考えたほうが実践的なフレーズを作りやすいでしょう。

◾️m7(♭5)を含む定番コード進行

ロクリアンに特徴的なフレージングが存在しない理由のひとつが、単体で完結することがないからという説があります。
たとえばキー=CのダイアトニックVIIとして、Bm7(♭5)が登場したときのコード進行はBm7(♭5)-E7-Am(VII-III-VI)1種類しかありません
しかもE7はダイアトニックに含まれないコード(Amに対するセカンダリー・ドミナント)であり、Aハーモニック・マイナーにスケール・チェンジすることが前提となります。
つまり、ロクリアン単体でこの進行を弾ききることは少なく、結果的に単体で解決する実践フレーズはことはほとんど存在しないということになるのです。

◾️汎用的なm7(♭5)コード・フォーム

ギターの構造上、押さえ方のバリエーションはあまりないため図の3種類を覚えておけば十分でしょう。
ちなみに、これらのフォームの♭5を半音あげると、m7コードの汎用フォームと同じ押さえ方になります。

🔸第1日目🔸「正しい運指」の基礎

◾️ギタリストの99%が知らない「ポジション」と「ストレッチ」の意味

人差し指〜小指の4本の指を使って、2〜5フレットまでの4フレット分の指板域を押さえるフォームのことをポジションと呼びます。
人差し指または小指をポジション外に1フレット拡張し、5フレット分の指板域を押さえるフォームのことをストレッチと呼びます。
人差し指と小指を使って、6フレット分の指板域を押さえるフォームのことをワイド・ストレッチと呼びます。

画像をクリックすると拡大します

例えば、6弦1フレットを押さえる場合に「1フレットから始まるポジション」として押さえているのか、「2フレットから始まるポジションをストレッチ」して押さえているのか、意識するだけで運指のスムーズさが段違いです🥰キレイな運指を手に入れるために必須な考え方になるため、ぜひ普段からしっかり意識するようにしていただきたい。

◾️人差し指ストレッチを使ったBm7(♭5)アルペジオ(1f〜5f)

1フレットから始まるフレーズだからと言って、くれぐれも「1フレットから始まるポジション」として弾かないこと。
必ず「2フレットから始まるポジション」として弾いてください。
動画では「1フレットから始まるポジション」と「2フレットから始まるポジション」が混在し運指が乱れている例も実演しています。動画のような乱れたフォームになっていないか、必ずチェックしておいてください。

◾️小指ストレッチを使ったBm7(♭5)アルペジオ(10f〜14f)

ここから先は

2,331字 / 8画像 / 4ファイル

imashuku流フレーズ・メイク術すべて教えます

¥990 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?