
92.黒百合平 森に囲まれた草原(米川さんの絵本)
小さな小川に鹿も、タヌキも、リスも水飲みに。
高山植物もいっぱい。
茅野から佐久に抜ける峠道。
登りきると平が開ける。
シラビソの森に囲まれた草原がある。
小川が流れていて、
クロユリや沢山の高山植物が
群落するお花畑。

解説
米川です。父が生前、林業をしている時にとてもよい所を見つけたと教えてくれました。
お花畑いっぱいのたいらなところ。そこに別荘をつくって、家族で遊びに行こうと話していました。
父が急死し、別荘などという優雅な話どころではなくなった我が家ですが、母は父のお気に入りの場所の事を忘れていませんでした。
父の話していた場所にここに小屋を建てると私達子供を連れて訪れた黒百合平。
山々のなかにぽっかり広がる黒百合の花や沢山の草花、それはそれはとても綺麗で今でもあの光景は忘れられません。
絵はガマ石から見る黒百合ヒュッテ。ガマ岩の名前の由来は、ご想像のとおり「ガマガエル」に似ているから、昔からガマ岩ガマ岩と呼んでいます。
建物は改修など重ねてきていますが、ガマ岩から見る黒百合平と黒百合ヒュッテの佇まいは今も昔も変わりません。
Saitouです。更新遅くてごめんなさい。
初夏となりました2023年7月です。新緑から深緑に変わりだした八ヶ岳。今年も多くの登山者が山を目指します。ぜひガマ岩からも黒百合平を見下ろし、さまざまな可愛らしい山野草を見て自然をお楽しみください。
いいなと思ったら応援しよう!
