
Act-4が本当に怖い
はじめに
皆さんこんにちは。しゅーとと申します。
年が明けて、もう2か月が経つというのだから驚きですよね。
また、待ちに待ったAct-4があと2週間という所まで迫ってきて、皆さんもセトリ予想に花を咲かせていることでしょう。
ほとんどの人が楽しみに待っているものだとは思いますが、私はAct-4が怖くてたまらないのです。
今回はそんな私が怖くてたまらないと思っていることを書いていきたいと思います。
自分の体調が怖い

9thライブが初現地になるはずだった自分にとってコロナでライブに行けなかった事は本当に悔しすぎたので、もう2度とあのような想いをしたくない。ましてや10thツアーの千秋楽、ミリオンライブ史上恐らく2度とない規模の1番重要な公演においてジャーするなんてことがあれば一生立ち直ることなんてできるはずないでしょう。なので、本当に体調には気を付けたいという事ですね。
個人的にできる対策として
R-1を飲む(インフルなどの感染症には乳酸菌でしょ)
体を鍛える(筋肉があなたからすべてを守ってくれる)
1週間前から副業以外で外出を控える(Act-4より大事な用事ですか?)
ここまでして体調悪かったらそれはもう宿命ってやつです。
潔く諦めるしかないですね。
39人が本当に揃うのか怖い

今まで39人が同じステージに立ったことが無いという事で、もちろん楽しみすぎるのですが、39人もいればもちろん体調不良者が出る可能性が高まるという事を考えると、本当に怖いですよね。
体調管理もプロのお仕事の1つなので徹底してくれるはずですが、こればっかしはもう祈るしかないというか、私たちにはどうしようもできないですから。
厄介オタク化している自分が怖い
(これはオタクに対する愚痴をグダグダ言ってるだけなので公演の内容についてだけ見たければ飛ばしてもらって構わないです。)
今の自分はこのライブの存在に生かされているというか、とにかくこのライブに対して全身全霊を捧げていますし、それに相応しいほど重要な意味を持つライブだという事は、長年ミリオンを追っていた人ほど痛感していることと思います。
私のミリオン歴は先ほど申し上げた通りせいぜい1年と数か月。正直たった1年追っていた人間ごときが美味いところだけかっさらっていくのはかなり申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが、そのせめてもの罪滅ぼしとして過去のライブ視聴、コミカライズ読破、コミュの視聴や考察などこの1年間先輩Pに失礼のないよう自分自身やれるだけのことをやってきたと思います。Act-1からAct-3まで全国を駆け巡り本当にミリオンライブと走り抜けた一年でした。
そしてその締めとなるAct-4、大千秋楽。チケット戦争に勝利し、両日を握りしめ、今まで以上に予習・復習に力を入れて臨もうとしています。ですが、残念ながら争奪戦に敗れてしまった先輩Pもいるわけで、その悲痛な叫びはTLで痛いというほど目に飛び込んできました。特に参加されるのがレアな声優さんのキャラクターを担当されている方なんかは悲しみに明け暮れていたかと思います。私自身それを見ていてとても心が痛かったです。
ですが、そんな彼らを横目に異次元やミリアニから入った新規がチケット戦争に勝利したという報告ももちろんあるわけで、それ自体はミリオンライブの人気が出たという事でとても喜ばしいことなので構わないですが、全く予習をする気配がない人間というのが時々見受けられるのでそれはいかがなものかという風に思ってしまっている厄介な自分がいます。
今回のライブに関しては参加するにあたってミリオンコミカライズ3種の神器(ゲッサン、BC、BNS)を読むことは義務に近しいことだと私は考えているのですが、せめてBCでも読んでくれ(当時は無料期間)と勧めても全く読む気配がない(なんなら「Thank You!はパチンコの曲だ!!」とか言い出す始末)ので本当に「なんかライブあるな、申し込んだら当たってたわ」くらいの気持ちだと思うんです。別にそれが悪いこととは言わないしライブが終わってミリオンの虜になっていたら素晴らしいのですが、「最低限の予習抜きにこの重要なライブに行って後悔するのはあなた自身ですよ」と言いたいです。正直「曲全然知らなくてつまらなかったからずっと棒立ちしてた」なんて言われたらたまったもんじゃないし、古参Pの事を考えると本当にいたたまれないので、どうか、どうかこのライブの最低限の予習をしてほしいという私の悲痛な叫びです。
あとは他のコンテンツに大分お熱の方がいらっしゃいますが、個人的には内申稼いでも意味ない共通テスト目前なのに学校の定期テストの勉強をしている人を見ているような感覚で、なぜなんだろうという気持ちを持ってしまっています。もちろんAct-4以降にも楽しみなライブがありますが、Act-4が強大な壁過ぎて全く頭に入ってこないというのが現状です。正直な話今はミリオン以外の話をしたくない。
と、Act-4に関してかなり厄介なオタクになってしまっている自分自身が怖いという話でした。要するに消化不良で終わってほしくない。みんなライブを心から楽しんでほしいという事です。
というか、これは私が間違っているのでしょうか………?
納得のいくセトリかどうかが怖い

なんやかんやで一番怖いのがこれでしょう。
私もセトリに関しては「こうしてほしい」的な信念はもちろん持っていて、絶対に失敗できないライブだからこそ、本当に今から怖いというか、39人集まればコケることはないと思いますが""やるべきこと""をやらない世界線があるのが怖くて今からおびえております。個人的にセトリに対して求めることをいくつか挙げていきたいと思います。
このライブに意味のある楽曲をやってほしい
意味のある楽曲って例えばどんな曲かというと、Thank You!やCrossing!は言うまでもないとして、ミリオンライブミリオンライブ史上初のユニット曲である「Legend Girls!!」や39人として初めてのライブという事でミリオンライブ一丸としてという意味合いも込めて「UNION!!」とか。あとは今まで追ってくれたPに対して感謝の「White Vows」とか。(まだまだありますが数日後にセトリ予想挙げるのでそっちで書きます。)
逆に言うと、まだ披露していないor未披露だからといってMTSやMTVをやる必要は全くないと思うんです。もちろん聴きたいのはやまやまなんですが、そういった理由で中身が全くないライブにはして欲しくないというのが個人的な想いです。
あれもやれこれもやれジャンジャカジャンジャカ曲をアメ横のお菓子叩き売りおじさんのようにぶち込んでセトリ作ったらどこかで納得のいかないメドレー消化がありますし、何より10周年以降のライブで披露する楽曲の残弾が残らなくなってしまいます。MTSなんかそうで、ここで表題曲以外の曲をやってしまってはハッチポッチ2なんてのは夢のまた夢でしょう。

なにはともあれ漫画の曲はぜひとも聞きたいですよね。
アニメ曲の使い方に気を付けてほしい
これは大きく意見が分かれるところだと思いますが、ミリアニの曲の扱い方についてです。
個人的にはやらなくても良いのかなという考えがありますが、これはやってしまったらAct-3「R@ISE THE DREAM!!!」が空気になってしまうからです。
この記事はAct-3の前に書いた記事です。Act-3は結局全員の出演叶わず、アニメ内でのこけら落とし公演の名を冠しているにもかかわらず、アニメ内の公演とは違い、チーム曲を全曲披露せずに終わりました。チーム曲に関して綿田監督は
「集合曲であっても他のメンバーが歌いやすくなっている」
とおっしゃってますし、当然オリメン以外で披露する選択肢もあったでしょう。しかしこの公演では披露しないという選択をしました。
じゃあ全員が揃うAct-4Day2、未披露のチーム曲数曲だけ歌うかというとそれも違うと思います。チーム曲は8曲で1セット、Team1stから8thにかけてバトンが繋がっていくように8曲同時に披露することに意味があると思います。尺的な問題でそれをメドレーにするのもなんか違う。だからと言って未披露のチーム曲だけやるのもナンセンス。じゃあこれをフルで8曲やったらもうそれはAct-3よりAct-3らしいライブになってしまう訳です。じゃあもう「MILLION THE@TER!!!!」じゃなくて「R@ISE THE DREAM!!!!」でええやんっていう。
この公演はこけら落とし公演ではなく10年の集大成なわけなのですから、文脈的にも違うなと思いました。(まぁソロコレの流れからやりそうな気もしますが)
ソロ曲は絶対にやってほしい
と、いうのもミリオンライブはソロあってのものだと思うんです。
もちろんミリオンライブは39人全員で1チームという側面が強いブランドではありますが、担当アイドルはその中でも特別な存在なのは間違いないです。

あなたがあなたの担当アイドルと出会って、今に至るまでいろいろな体験をしたと思います。楽しくて、嬉しいとき。辛くて楽しいときもあなたの隣には担当アイドルがいてくれたはず。
そのアイドルからのご褒美ではないですが、これまで担当と歩んだ道のりを回顧する場として、担当アイドルとそのプロデューサー、1対1のステージを用意するべきじゃないかと私は思います。
1人立ちして立派になったアイドルの姿を目の当たりにして感極まるPも多いんじゃないでしょうか。
ライブが終わった後が怖い

ライブが終わった後の話をする余裕は正直ないですが、選択肢としては
有終の美、達成感から燃え尽き症候群で何もやる気が出ない
有終の美、楽しいライブだったので切り替えて次のライブへ
消化不良、不満続出で疎遠に
消化不良なので同じモチベのまま追い続ける
4つのどれかで一番上が可能性として大きいのではないかなと予想しています。
「円満他界」なるワードもTLで賑わっていましたが、1つの節目として丁度良い引き際でもあるなというのは確かにあります。
ただ、これは間違いなく言えるのは、他のコンテンツに手を伸ばしたとして、今のミリオンライブに注いでいる情熱と同等の熱を注ぐことは絶対にできないので、しばらくはスポーツ観戦なり、一般アーティストのライブに通うようになるんじゃないかな、と。そうしないと他のコンテンツに愛情を注いでいる方々に対して失礼ですし。
そんなわけでモチベを移行しきれず、全力で楽しめない可能性があるのでAct-4の1週間後に開催されるシャニ6th大阪の参加は断念しました。自分自身もAct-4の話をしなくなった時点で自分の中でのAct-4が終わってしまうという悲しさがあり、この余韻をかみ砕く沈黙の時間が欲しいなと。記憶を上書きはしたくないという気持ちがあります。
最後に
と、ここまでいくつかの怖いことを見てきましたが、楽しめなくては本末転倒なので、全力で楽しめるように気持ちを少し落ち着かせようかなと思っています。すこし力が入りすぎですね(笑)
実はまだまだ言いたいことはあるのでぼちぼちまとめて発信していこうかなと思っています。
とにもかくにも参加される方全員が心から楽しめるように、最高のライブになるように願っています。それではあと2週間、予習に副業頑張りましょう!!!