
【琵琶湖めぐり】~大津~美味しいかき氷と食事に出会えた街
ずっと行きたかったラコリーナを中心に、滋賀県を旅行してきました🚙💨
まずは滋賀県のちょっとした知識。
『滋賀県はほぼほぼ琵琶湖、というのは本当なのか』
見た目的にもそう見えがちだし、そんな認識の人も多くないのでは?!
接している市だけでも19市町のうち、10市に及ぶ。
滋賀県の総面積4,017㎢のうち、670㎢が琵琶湖だという。ゆえに、琵琶湖約6個分で滋賀県になる計算なので、ほぼほぼ琵琶湖ではないのだとわかった。
地図でみると、そんな比率には見えないけれど……地図のトラップなのか。

さて。そんなほぼ琵琶湖ではないことがわかった滋賀県のうち、今回訪れたスポットを記しておこう!
琵琶湖テラスも予定には組み込んでいたが、延暦寺の観光が思いのほかボリューミーだったため、直前で断念。
あとにも書くが、延暦寺までの道のりのなかでも絶景ポイントは、ある!
そして、2日目(近江八幡)のカフェからの眺めもまた良き🏖️
なので、行かなくてもきっと良かったのだ、と腹落ちさせてみた。
ぜひに2日目のnoteもみてみて下さいませ♪
⏱5:38 自宅出発
東名高速に乗って途中休憩を挟みつつ向かう。
初めてのナガシマスパーランドも車中よりチラ見。

⏱11:17 大津着
まずは近江神宮に行く予定を立てていたので、付近のランチスポットを訪れた。
>肉バルモダンミール
旧大津公会堂にあるこちらのお店。
コスパ良し、味良し、お店の内観の雰囲気も好きでした。



近江神宮
⏱12:00 近江神宮着
さくっとランチを済ませたら、車で約8分の距離にある近江神宮へ。外は灼熱。果たして楽しめるのか!そう思ってはいたものの、神社独特の涼しさを感じ、約1時間ほど滞在。
やっぱりあのお守りほしいかも、そんな風に迷わなければ、きっと1時間以内には納められたような気がする……


近江神宮は、歌かるた(百人一首)、そして時報の祖神である天智天皇がご祭神。
百人一首の句はもちろん、至るところに。
昔使われていたのであろう見たことのない時計もありました。

>神宮茶寮
暑いので、今年7月にオープンしたばかりの神宮茶寮さんへ涼みに。

こちらの氷菓、美味しかった~
パイン&アールグレイシロップを選びましたが、パインシロップは自家製とあり、果肉感もあります。
さっぱりとしていて私好みです♪

⏱13:18 近江神宮発
延暦寺までの道中は、こちらのリンクを参考にして、有料にはなるけれど、比叡山ドライブウェイを使うルートで向かいました。
どんな景色が見られるのか……
車で東塔エリアへ行く場合、比叡山ドライブウェイを使うのがおすすめです。東塔へのアクセスが容易な上に、琵琶湖を眼下に望みながらドライブを楽しむことができます。



延暦寺
⏱13:53 延暦寺着
延暦寺とは、比叡山の山内にある1,700ヘクタールの境内地に点在する約100ほどの堂宇の総称をいう。
東塔(とうどう)・西塔(さいとう)・横川(よかわ)からなる延暦寺をすべて回ろうと思うなら、半日ほどかかるよう。
予定でもそこまで回れないだろうと踏んでいたので、今回は東塔のみを観光することに。




東塔の中心となる仏堂は根本中堂ですが、2016年より10年かけての大改修中でした。
繊細で、とても大掛かりな改修はあと2年も続きます。
改修中の姿を見るのもまた、オツなのでしょうか。

⏱16:22 延暦寺発
延暦寺には、約2時間半の滞在ののち、ホテルへ。
先のリンクには、東塔の滞在で1~2時間とあったものの、30分は過ぎてました……
なぜだろう?
ゆっくり見すぎたのか?!はたまた改修中だからなのか??
ゆったり、じっくり見たい人は、もう少し+αの時間をもつことをオススメします✨
そして、帰りの道中でもまたキレイな琵琶湖を拝めました。

⏱17:00 ホテルチェックイン

お風呂に洗い場もあり、広々室内でとても優雅でした~💕
⏱18:15 晩御飯
本屋大賞を受賞した『成瀬は天下を取りに行く』でお馴染みらしい、京阪膳所駅近くのお店に。
>花ちょうちん

どれもこれも、全て美味しかったので全部のせる!
料理はもちろん、器にもこだわりを感じ、料理が好きなんだな、ご主人にインタビューしてみたい!!そんな風に思えたお店でした。
難点があるとすれば、そのこだわりとお店の混雑から少し提供に時間がかかるかも。
でも、それを上回る美味しさは間違いない!

ゆば豆腐が海苔との相性もよく、そのままでめちゃ美味しい!
自家製のレモンシロップも愛を感じる💕カルダモン、良い仕事してる!

久し振りのます。パクパクいけた。臭みなんて全くない!



つけ合わせの万願寺とうがらしも、しめじのソテーも美味しかった!

里芋をお出汁で炊いたものを唐揚げに。絶品!あと3皿くらい食べたかった~

朝の6時前から活動開始し、炎天下で歩き回り、この日は14,500歩ほど探索していたらしい。
ホテルに戻り、ホテルの浴槽にお湯張って、そのまま寝落ちするとこでした(^_^ゞ
実は私って花より団子派だったのか?!と思うくらい、美味しいごはんが印象に強く残る、滋賀県1日目でした!