ベイビーちゃん、私にボディはありません。パープルのパンツなど履くわけがないじゃないですか!
懐かしい記事にスキしてくれた方がいて読み返しました。
あらら、私ったらあの記事から1年後の今でも、面倒だとか関わりたくないとか言ってるなーw
「成長というのは牛歩の歩みです。一年やそこらで長年の癖は抜けません。でも着実に進歩していますよ。ずいぶんと良くなりました。」
うん。そうかなー。
「誉めて育てるタイプです。冗談です。」
今夜のセッションの方は昔っから記事読んでくださっているので、話が早かったなー。すいすいアシュタール語を理解してた。
一昨日の方は最近知ってくださったみたいで、ちょっと難しそうだった。いろんな’’アシュタール’’がいますもんね。
「自分にあうアシュタールを選べばいいと思います。それも選択です。」
’’スターシードの覚醒’’っていうのをやってるアシュタールさんもいるんだって。
「そうらしいですね」
アシュタールさんはそういうのやらないの?
「やっているでしょう?日々、皆さんの目を覚まし続けてますよ?」
いや、そういうんじゃなくて、エネルギー入れてバーンと覚醒!みたいなやつ。
「危険です。覚醒は少しずつご自身の知識と経験を深めていく、愛を深めていく、そのほうがおすすめです。もちろん危険はとても楽しいものですけれどね。」
ふーん…。
スターシードについてどう思う?
「自尊心をくすぐる言葉ですね。自分は特別だ、といい気分になる方も多いでしょう。だからビジネスになります。」
よねぇ…。
「あなた方はどの方も特別です。そして本当に愛に目覚めれば、そのような言葉とは無縁になっていきますよ。
それぞれに役割があります。どの役割も尊いものです。自分と他者を分け隔てることなくどちらも尊敬し尊重する、それが覚醒です。
私の’’特別セッション’’を受けなくても’’覚醒’’している方は多くいますよ?冗談です。
そういった方々は普通の主婦をしていたり、普通の床屋さんをしていたり、あるいは、そうですね、パン屋さんかもしれません。
そして周囲の方々に愛を振りまき、みんなを幸せにします。彼らに会うとすべての方が愛を感じほっとします。
彼らはスターシードという言葉を知らないかもしれませんが、彼らこそがスターシードなんです。」
キリストとかブッダみたいな感じ?
「普通の人々です。キリストもブッダも普通の人々でした。そしてまぁ、一部彼らを嫌った人達もいますから、’’すべての方が’’というのは言い過ぎだったかもしれませんね。
でも私の伝えたいことをくみ取っていただければと思います。」
と、まぁ、ここのパープルのパンツを履いているアシュタールさんはこんな感じ。
「ベイビーちゃん、私にボディはありません。パープルのパンツなど履くわけがないじゃないですか!」
えええー。アシュタールさんがいつも言うてるやん!!
「冗談です。」
オマケ:
トップ画はゆるりさん作の人参。ちょっとびっくりするくらい美味しかった。なにこれ?なにこれ??って感じ。
普段も配達野菜のいい人参食べてるんだけど(あ、AKIRAさんが入会してくれたので2000ポイントもらえた!その節はありがとうございます。)畑から引き抜いたばかりの有機人参のおいしさときたらもう!!
こんな食べ物作っちゃう人こそ、みんなを幸せにして(少なくとも私は超ご機嫌!!)世界を平和にしてると思う。みんな偉大だなぁ。
オマケその2