見出し画像

頑張らなくていいんですよ。リラックスして楽しむことです。ゲームのようにね。

先日ボールペンが劣化しているのに気がつきました。その時、店内にいた常連さんが家に使っていないボールペンがたくさんあるからあげようか?と言ってくれたのですが、私はいつも使っているお気に入りのボールペンがあるので断りました。
 ゼブラのSARASAというボールペンのブルーブラックというインクの色が好きなんです。で、SARASAを買おうとしたときに、やっぱりもったいないかなぁ?もらっておけばよかったかなぁ?と思ったんです。

 そしたら、今日事情を全然知らないはずのマンションの隣の人が、余っちゃったからもらってくれないかしら?と、とんでもない量のボールペンをくれました。これも物質化、かな?

ゼブラのSARASAのブルーブラックがもらえるといいんだけど。

アシュタールさん、ピンポイントで物質化できるコツってないですか?

こんにちは、欲張りさん。あなたが欲しかったのはボールペンですね。どうしてもお気に入りのボールペンのお気に入りの色でないとダメですか?

どうしても、ってことはないですけれど、どうせ物質化するなら、SARASAのブルーブラックが良かったなぁ、なんて。

あなたには拘りが多すぎますね。こだわりがあることが悪いことではありませんが、私にはボールペンのメーカーにこだわるのはナンセンスなことのように思います。ボールペンは文字を書くためのツールでしょう?

SARASAは書き心地がいいんですよ。ブルーブラックのあの色も気持ちがいいの。

そうですか、人それぞれのこだわりポイントがありますね。それなら仕方がないですね。SARASAのブルーブラックが物質化できるように、レッスンを積んでください。練習です。実際のところ、あなたはずいぶんと上達しました。

そうですね。これもアシュタールさんのおかげ。どうもありがとう。

どういたしまして。

ここから先は

1,953字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

いつも応援ありがとうございます。 個人セッションご希望の方はnoteのチップ機能を使って、4980円/30分の投げ銭とともに、ご希望の日時を第三希望くらいまで・お電話番号を教えてください。こちらから返信で日時のご連絡をした後、お電話させていただきます。