
すべて愛を基本にして考えてください。会話、というのも愛を伝える、そのためのものなのです。そう考えたら、言語も種族もそう関係はないですよね?
なんか最近、対面だったり電話だったりでアシュタールさんとの通訳をする機会が増えてきました。前はチャットだったけど、会話のほうがアタシが楽。(チャットだと腱鞘炎になるw。)でも会話モードだと私の中にあまり記憶が残らないんですよねぇ。まぁええけど。
こないだ面白かったのは、猫に関する相談で、アシュタールさんが猫に話しかけていたこと。アシュタールさん、猫とも会話できるんだ~。
アシュタールさん、アシュタールさん、動物との会話について教えてください。どうしたら動物と話せるようになるんですか?
「こんにちは。愛とともにお伝えします。あなた方は言葉に重点を置きすぎるのです。大切なのは言語ではありません。ハートです。伝えようとする意志です。汲み取ろうとする意志です。」
アニマルコミュニケーターの人は動物霊と関係しているって話を聞いたことがあります。その点はどうですか?
「多少、考慮する必要があるかもしれません。動物とは会話ができるのに、人間とは会話ができない、そのようなケースでは注意が必要です。」
まぁ確かに。人間との会話が下手なアニマルコミュニケーターさんもいますものねぇ。
「愛をベースにした会話であれば、犬であろうと、トカゲであろうと、人間であろうと、同じことなのです。動物とは話せるのに、人間と話すのが苦手、という人は愛をベースにした会話ではないのです。」
そか…。
「すべて愛を基本にして考えてください。会話、というのも愛を伝える、そのためのものなのです。そう考えたら、言語も種族もそう関係はないですよね?私の言っていることがわかりますか?」
じゃあ、人間とは話せるのに動物とは話せない、っていうのも私たちに愛が足らないからですか?
「私達ほど足りているわけではありません。しかしあなた方はあなた方のペースで愛そうとしている人々も多くいます。あなた(飼い主)が大好き。あなた(ペット)が大好き。その気持ちが伝わっていたら充分なんですよ。」
いいなと思ったら応援しよう!
