1/26 19:00- 今年のファンドレイジング計画を考えるオンラインイベントに登壇します
2022年1月26日19時~Readyforさんが主催の戦略的ファンドレイジング講座に登壇することになりました。「1年間のファンドレイジング計画を考える」と題して、2021年11月に出版された寄付白書2021から昨年の傾向を読み解き、そこから今年のファンドレイジング計画を考えていきます。
当日の流れのご紹介と、公開フィードバックを希望される方の募集
当日の流れは以下のようになっています。
寄付白書2021の私が気になったポイントをお伝えした上で、今年のファンドレイジング計画を立てるためのヒントになりそうなことを挙げていきます。その後、トークセッションとして当日参加者への公開フィードバックの時間があります。
公開フィードバックとは、イベント中に参加者からのファンドレイジングやNPO運営に関する質問や悩み相談を受け付けて、それに対して私からフィードバックするお時間です。
現在、その公開フィードバックを受けたい方を募集中しています。団体のファンドレイジング担当の方や、NPOに伴走支援をされている方などで希望される方は、申し込みフォームのコメント欄に「公開フィードバック希望」と書き添えてください。
参加者の前で悩みを言うのは恥ずかしいと思われる方もいるかもしれませんが、同じような悩みを抱えている方は多くいて、案外周りの人から共感されたりするもので。是非この機会に手をあげてみてください。
イベント申し込みは以下のイベントサイトの申し込みフォームからお願いします。
いつもnoteを読んでくださっている方のご参加や、こうしたイベントでお話できることはとても励みになりますので是非ご参加ください。お待ちしております。
いいなと思ったら応援しよう!
記事を読んでくださいましてありがとうございます。少しでもお役に立てれば幸いです。おかげさまで毎回楽しく制作しております。皆さんからの応援があるとさらに励みになりますので、サポートお願いいたします!!