特別給付金の申請はしましたか?
こんばんは。”かまちゃん”です。
6/8(月)ポストに入ってました〜!
“つぐさん”がポストから持ってきてくれました✨
やっときたか〜〜〜特別定額給付金の申請用紙!
総務省のHPを見てビックリ。
給付金の受給を希望されない方はチェック欄に×印を記入してください。
引っかけ問題みたいです。
しっかり読まないと間違えちゃいますね。
どうやら市町村によって申請書類が違うみたい。
川崎市の申請書類はとても分かり易かったです。
受給が不要な場合は、名前に二重線を入れる。
必要じゃない質問しても意味ないのにね。
アベノマスクを希望しない方はチェック欄に×印を入れてください。
この方が良かったんじゃないかな?
アベノマスク❌
川崎市特別給付金の申請に必要な書類
1、世帯主の本人確認書類のコピー
運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、住民基本台帳のいずれか
2、振込先金融機関口座の通知またはキャッシュカードのコピー
3、印鑑
申請期限:令和2年8月31日(月)当日消印有効
世帯主のマイナンバーカードとキャッシュカードのコピーを貼り付けます。
あとは、必要事項に情報を記入して、印鑑を押したら完了です。
コピーした口座情報、個人情報を照合して
記入した内容に間違いがないかチェックしてくれるのかな?
記入ミスの確認も手間だから、たしかに原本コピー付けたら無駄が減りますね。
無駄、二度手間、無意味が大っ嫌いな”かまちゃん”。
うっかりミスが多いので”つぐ”さんに最終チェックをしてもらい6/11(木)ポストに投函。
まだ入金はありません。
いつ頃はいるかなー???
我が家はそれぞれ自由に使おうと、夫婦で話はついています✌️