今日が 21日小さな発表会 16時から大須で

今日までにいろんな物語があった。
練習で辛くて投げ出しそうになる夜も余裕で過ごす夜も。
発表会で発表するって大きなコトだとイマンジーは思います!

イマンジーミュージックで僕がどんな基準で講師を選んでるかって興味ある人も多いので動画にしてみました。
1分で観れちゃう抜粋動画お楽しみください!

講師を選ぶって言うと偉そうですけどその時に自分も見られてる意識は持っていたいですよね。
どちらも平等なんですから。
そんな講師に求めるコトは報酬に見合った働き。
イマンジーミュージックの講師は愛知県でも高い方の報酬ですので偉そうにしてるだけの講師や経験が無い人はお断りしてます。
人間性も大事ですけどやっぱ知識や経験を伝える能力を重視してるので安心して通って頂けますよ!

成長するのに必要なコトってなんだろう。
数はこなさないといけないのは最低限。
その上でただやるだけなのか課題があるのかが問われる。

課題が毎回ある人ほどいいし毎回その課題に変化がある人ほど成長するって思うのよね。
こだわりとかがイイ方向にあれば尚。
周りに向けた課題を自分で考えて毎回変化させれるかが鍵。
更に課題を解決までの早さ。
その為には賢さって要素もいるから一流って誰もがなれないのか!


いいなと思ったら応援しよう!