![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73672995/rectangle_large_type_2_448e69b6d8e2436f30b2e381ce323981.jpg?width=1200)
赤ちゃんをなでなでするように
Sōko ballet studioのブログにお越しくださりありがとうございます。
「大人から始めたIQ145男性バレエダンサー。 ゲストダンサーとして指導者として活動。 裏の顔はアパレル会社の経営者。 大人から始めたからこその独自メソッド、 ヒトとしての本来のカラダの使い方を、 オーダーメイドのように指導しているさとる先生」を【実の姉】が弟さとる先生を見守るブログです。
--------------------------
最近は姉の私も隙あらばレッスンに参加中。
もっと全身に力を入れてカラダを動かしたり、内ももなんかは力をぐぅぅぅぅっと入れて寄せるんだと思ってた。
ぎちぎちに力を入れてたから、思った様に動かんかったわけか。
筋肉だけで勝負するんかと思ってた。
「前の子は脚上がってるし...」
と焦って、その見た感じだけを真似してレッスンすると、無理が生じてカラダを壊す。
カラダの使い方を間違っている箇所は緊張してロックされてしまってそれ以上動かない。
そんな箇所は
「赤ちゃんをなでなで」する様にやさしくよ~しよし。よーしよし。なでなで。
これで不思議。さっきまでの間違っていた動かし方に違和感が。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73671195/picture_pc_5463f62fd15acb57b8675e66650f5674.jpg?width=1200)
ゆるくゆるく、力を抜いて。リラ〜ックス。綺麗な5番になりました。(こちらは小学生女子。みるみる姿勢も膝も綺麗になってきました!)
抽象的ではなく、
骨と筋肉の本で丁寧に解説して指導してくれるので、平凡代表の私でもイメージしやすく理解しやすいんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73940409/picture_pc_c2e73eaae51f4867f506363746424317.png?width=1200)
正しい位置を小脳で動かせるようになったらこっちのもの!
とりあえず私もレッスン続けてみよ〜っと。
腹筋に力を入れて引き上げる?
腰が反り返っちゃうのでお気をつけて…。
![sokoバレエQR](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73671260/picture_pc_c98ade8ef81db0376a3644b7f41e518f.jpg?width=1200)
☝Sōko ballet studio公式ラインか
info@imajapan-ltd.comまで。
![](https://assets.st-note.com/img/1647828005396-WNOwezJ5Vl.jpg?width=1200)
◎毎月のスケジュールはインスタグラムとホームページに載せています
ホームページ www.imajapan-co.com
インスタグラム @Soko_byimajapan
![soko紹介_アートボード 1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73671497/picture_pc_63dd50a2d399e2c5df7352a13e45049a.jpg?width=1200)
![Soko地図_アートボード 1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73671742/picture_pc_16d74d231741f1fdbd5efc6bf333fbf9.jpg?width=1200)