見出し画像

日常の買い物を徹底的に効率化する ワーママ的生活改善

今日は食料品の買い物の効率化について記しておきたいと思います。

元来、私はスーパーで食材を見るのが大好きです。季節のおいしそうな野菜が並んでいるのを見たり、おいしそうな魚やお肉を見るのが大好き。スーパーと本屋さんは用事がなくても何時間でもいられる場所です。

しかし、この「好き」というのが時間の効率を考える上では、ものすごく邪魔をしていました。

スーパーの買い物は、どんなに急いだって食材をレジに持って行き、お会計して袋に詰めるまで10分はかかります。家族3人分の食材を、その場で考えながら買い物をすれば30分はかかってしまいます。

さらに回数を減らすために買う量を増やすと、今度は持って帰るときの荷物が大変なことになります。日常的なスーパー通いは、時間だけではなく、体力気力も大きな損失となります。

そこで頼れるのが生協などの宅配サービスですよね。何社かの業者を比較し、扱う商品がそこそこよく、値段も手頃な2社を使ってみたのですが、基本的に宅配サービスは毎週決まった時間に届くため、あまり決まった時間に在宅していない私の場合、受け取るのが難しいのです。

不在の場合は置き配で対応してくれますが、大きな保冷ケースに入って届くため、翌週までこの保冷ケースが自宅の片隅を占拠してしまいます。これが大きなストレスで、宅配サービスも私の中では選択から外れました。

残るのは、スーパーの宅配サービス。使いやすさはピカイチです。いつも使っているスーパーの商品をネットで注文すると、指定の時間に届けてくれるというもので、私がお願いしているお店は2時間前までなら1時間刻みで配達時間が指定できる上、注文のキャンセルや変更も2時間前まで受け付けてくれます。

コロナ騒動のあたりから、これまでにも何度か利用していて便利だとは思っていたのですが、値段が全体的に割高で避けていました。しかし、これから超ワンオペ生活が始まることを考えると、毎日買い物に30分は無駄すぎます。値段が高いと言っても、せいぜい2割増しぐらいです。

加えて私は性格的に、スーパーに行くとあれやこれや目移りしてしまい、予定外のものを次々とかごに入れてしまうタイプ。子連れでスーパーに行ったりした日には、子供が気になって、買い忘れも多発します。結果的に無駄な買い物や買い忘れが発生し、翌日などにまたスーパーに行くはめになり、結果的に出費がものすごく増えている気がしていました。

そこで思い切って、買い物は5、6日に一回、ネットスーパーのみと決め、買い忘れがあっても次回まで我慢するという仕組みで1か月頑張りました。

これで何が起きたと思いますか?

なんと、一か月の食費が4‐5割ほど減ったのです。信じられない減少です、これまでの無駄遣いも多かったのだと思いますが、ラクだし、かなりの節約にもなることがわかりました。

これまでは、お店のこだわりもあって、お肉はここ、野菜はここ…といった形でお店を変えていましたが、正直、こんなに安くなるならそこまでこだわる必要があったのかも疑問になってしまいます。時間だけでなく、ものすごくお金の節約にもなることがわかりました。

ちなみに私が、いわゆる生協などの宅配サービスを選ばなかったのは、週一で宅配時間が固定されてしまうことに加え、パンフレットが魅力的すぎてあれもこれもポチってしまい、無駄遣いしすぎてしまうということもあります。宅配サービスのパンフレットはなかなかよくできていて、巻頭には季節の食材がとても魅力的に並んでいます。せっかく宅配なのに、やはり自分で買いに行く場合と同様に時間とコストの無駄遣いが生じてしまうのです。

こんなわけで、今後はスーパーの宅配サービス一択です。より買い忘れ、買いすぎを防止するには、配達の2日くらい前に一通りの注文を終え、締め切りまで買い忘れなどの微調整をします。すると、極力無駄なく1週間分の食材が選択できます。また1週間分の食材が届いても、4日くらい経つと使いやすい食材から減っていくため、使いにくい食材が余る傾向があります。ここで気を緩めてまたスーパーに行ってしまったりすると、フードロス&時間、お金の無駄遣いにつながります。この4日経ったあたりが一番辛抱するところで、ここでぐっとこらえると、冷蔵庫の食材もすっきりとなくなります。慣れるまでは大変ですが、慣れると冷蔵庫の中が空っぽになる感覚が快感に変わっていきますよ。

結局私にはネットスーパーでの買い物が一番合っていましたが、ポイントはなんとなく疑問に思いながらも、いつものスタイルで買い物を続けるのではなく、違和感を感じたらすぐに別の方法を試してみて、それでうまくいかなければ、また別の方法を試してみることだと思います。自分にとって一番快適な方法を、常に探り続けることは、ほかのことをすっきりシンプルにするうえでも大切です。

いかがでしょうか。こんな風にいつも惰性で続けていることを思い切って改良すると、想像以上に大きな見返りがあるものです。日々の改善をこれからも続けたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!