【100日練習】顔練習20日続けた経過報告【20/100】
久々にがっつり顔の勉強&練習ができた
11日目~20日目はマンネリ化で練習が停滞してきてたけど、20日目でがっつり進歩を感じられてよかった
今日描いた顔
あと下書き素材作った
下書き素材制作を通じて顔の辺りの取り方の学習
まず教材にしてるhideさんのこのシリーズを1から見直しておさらい
動画③球体の側面を切り落とす②顔の補助線の比率をメモ取りながらさらに復習
これでアタリの比率は覚えた
復習を元にさっそく原稿の下書き素材作り
辺りの比率覚えたはずなんだけどうまく行かなかったので、結局3Ⅾを下書きにそれっぽくした
なにが原因だ…?
辺りの取り方の勉強は今後も続けることにしたとりあえず、今月の原稿期間中に④以降の動画も見ながらメモ取って実践してみる。
とりあえずメインキャラの主要な向きの顔は完成
後は原稿に出てきた角度の素材を都度作って、素材登録していく
機能やった素材作りはそんな感じ
来月の原稿でやること
・辺りの取り方の学習続き
・別のメインキャラの素材作り
辺りの比率あってるはずなのにうまく描けないのが悔しい
あとは画力上がってきたら下手だなってなりそうなので、都度更新すると思う
↓参考
メイキング見た
経過報告
ん~1日目よりはよくなってるんだけど、10日目と比べるとあんま差がない
やっぱ練習が停滞してる感がある
メイキング見てはいたんだけどカラーとか他のことにも意識が散ってたから、次回はちゃんと顔に集中しよう
他のことも勉強していいけど、あんまそっちにのめり込みすぎると色々やりすぎてわけわからなくなってくるので
次回はもっと上達を実感できるようにしたい
とりあえず比率の勉強継続かな あと余裕あればそろそろ神絵師の絵を軽くクロッキーくらいはしたい