手書きブログ「ハロウィン2012マンガコンテスト」参加作品集
2012年、手書きブログ&GALLERIA×日本マンガ塾共催で行われた
ハロウィン2012マンガコンテスト参加作品8篇まとめ(おまけ補足付き)
テーマ 「子供たちはお菓子をもらいに家を訪問。
そこで何が起こる??」
公式で用意された4コマテンプレート/tegakiEditor使用
(応募規定では、テンプレは使用してもしなくてもOKの自由形式でした)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はろうぃん?
実話系。さすがに高学年になって減りましたが、子供が小さい頃はこうした知り合いはもちろん、通りすがりの見知らぬ方からも、よく飴ちゃん頂戴しました。ご馳走様でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Happy for Children
…英語合ってるかどうか全然自信ありません…意味通じますでしょうか…
単にジェイソン君が描きたかっただけなんだよう。魔女ママ子沢山ってことで★ん?これって父親はどんなモンスターなんだろ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
毎年楽しみだったの
本来のストーリー(起承転結)の起と結だけで1Pに。端折った間のエピソードもいつか描きたいです。10年間、実は長いようで短いスパンですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
TRICKされました
以下、何故かご近所の小さい子にモテモテのアラサー眼鏡男子∞鹿島さんシリーズ三連作。見た目のモデルはWORLD ORDERの須藤元気氏です。
TRICKされまして
脳波で動くnekomimiはコレ。私が欲しいんですにゃ。
TREATしませんか
こちらの作品は佳作を頂きました。鹿島さん休日は髪の毛下ろしてます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なまはげさんち
秋田県の皆様すみません勝手に。なまはげさん、実際にお会いしたこともないくせに我が家では「いいかげん泣きやまないと、なまはげさんがこまち(秋田新幹線)に乗って大宮で乗り換えして家に来るぞー!」とたいへん具体的なルートでご登場願っております。
なまはげさんちふたたび
「なまはげさんち」で優秀賞(賞品に日本マンガ塾監修『マンガの描き方』教本)を頂きました。ちなみにう●い棒はこのとき同時開催されていた手書きブログイラストコンテストの賞品σ(´~`*)★