![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90868038/rectangle_large_type_2_5ea3dc86d62ef8690a5228b0465a1083.jpeg?width=1200)
目まぐるしいスピードで変わるWEB広告の世界
日々最適なかたちでお客様の課題解決に取り組む、IMAGICA IRIS社員の仕事へのリアルな想いと姿勢に光を照らすショートインタビューシリーズです。
働くメンバーの素顔や仕事への考え方がわかる内容となっておりますのでお客様や求職者の方にも是非ご覧いただければと思います。
今回はWEBディレクターのスタッフのお話です。
ー自己紹介をお願いします
WEBディレクターの矢ヶ崎 順です。
以前は総合広告代理店や制作会社でWEB案件に携わる仕事をしておりました。
もっとデジタル広告のプランニングや広告運用をメインとする映像制作に携わりたい、広告運用の知識をつけ仕事の幅を広げたいという想いから、IMAGICA IRISに転職をしました。
ー現在の主な業務内容は何ですか?
現在はWEBディレクターをしています。
主にWEBの企画・制作案件をメインに担当していて、WEBサイトやLP(ランディングページ)のコンテンツ企画やクライアントへのご提案、スケジュールの進行管理やコンテンツの品質管理等、業務は多岐にわたります。
―そのような知識はどのようにして身につけたんですか?
15年ほど前にWEB系の専門学校に通い基礎を学びました。
キャリアのスタートは広告代理店でのWEB案件に関わった事です。
WEBデザイナー、コーダー、ディレクターといったあらゆる立場で業務に取り組んだことから始まりました。仕事の幅が広がるにつれてお客様との直接のやりとりやWEBの企画・キャンペーン立案などに携わる機会も徐々に増え、現在のWEBディレクター職に繋がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668043689060-3lIgfimEhF.jpg?width=1200)
ー今の仕事で働くことの面白い点は何でしょうか?
WEB・デジタル業界の技術や情報は、めまぐるしい速さで日々進化していてつい先日まで使えていた技術や知識が使えなくなることが、普通です。
日々勉強や経験を積んでスキルアップしていかないと、ついていくことが難しい業界でもあります。苦労はもちろんありますが、プロジェクトが完遂した時の達成感や自分が関わったサービスやWEBサイトを多くの方々に利用して頂ける、そんなやりがいもたくさんあります。
―社内の雰囲気はいかがですか?
IMAGICA IRISは幅広い年代のスタッフが在籍していますが、分け隔てなく相談事やコミュニケーションなどがとれる、明るい雰囲気です。
案件に対してある程度の裁量を与えられているのでやりがいも十分にあると思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1668043734169-40061Usl8h.jpg?width=1200)
―入社して良かったことがあれば教えてください。
就労時間などもしっかり管理されていますし、仕事をする環境も日々アップデートしていくので、ライフワークバランスをとりやすい環境であることですね。
―これから挑戦したいことはありますか?
会社としても個人としても、もっとやれることの幅を増やしていきたいです。
プライベートでは、しばらく中断していた英会話やジムなどで体を動かしたり…もちろん仕事で役立つような資格なども取得していきたいです!
インタビュー:矢ヶ崎順 WEBディレクター
総合広告代理店・制作会社でWEBデザイナー・コーダー・ディレクターの業務に従事。WEBディレクターとしてIMAGICA IRISに入社。
趣味は旅行・音楽・サッカー鑑賞・キャンプなど。
▷インタビューを終えて…
WEBディレクターは色々な経験を経て就くポジションである分、全体を見通す役割と細やかな気づきの両方が必要とされる、重要な役割であることが改めて分かりました。まだ発展途上の大海原にある、WEB広告の世界で舵をとっていく船長のようなポジションですね。
これからもIMAGICA IRISのスタッフに迫ったインタビューを公開予定です。次回はベテランメンバーにスポットを充てたいと思います。おたのしみに!
▼IMAGICA IRIS公式ホームページ▼