
キュンパス(大宮~東京~秋田~青森~仙台~大宮)
先日JRのキュンパスを利用して家族と旅行に行ってきました。
※下図のエリアの路線を平日限定1日1万円で乗り放題
子供が電車好きなのに今まで新幹線に乗ったことが無かったので、丁度いい機会だと思って2日分のチケットを購入し、1泊2日の弾丸旅行に行ってきました。
目的は新幹線や在来線に沢山乗る事で、観光は駅周辺という事にしました。


例) 東京→新青森→東京でも1万円
予約した日
2月19日に3月7日(木)と3月8日(金)分のチケットを購入
※1チケットにつき2列車分の指定席を購入可能
行きの指定席は空席が多く、すぐに購入ができましたが
帰りの指定席は金曜日という事もあるのか、2席分空いている席を探すのに時間がかかりました。
因みに始発に近い車両に乗りたかったのですが、ほぼ指定席は満席でした。
旅行の経路
①大宮駅~東京駅 (新幹線 はくたか)
↓↓↓
②東京駅~秋田駅 (新幹線 こまち)
昼食: 比内地鶏
↓↓↓
③秋田駅~青森駅 (特急つがる)
晩御飯: 海鮮丼
↓↓↓
④ホテル(アートホテル青森)
朝食(バイキング): しょうが味噌おでん・ホタテ・りんご
↓↓↓
⑤青森~新青森(奥羽本線)
↓↓↓
⑥新青森~仙台(新幹線 はやぶさ)
昼食:牛タン
↓↓↓
⑦仙台~大宮(新幹線 はやぶさ)
※2日間の交通費「大人2人」「子供は3歳以下なので無料」合計40,000円
通常時の場合 92,980円
52,980円得!!
混雑状況
平日という事もあって、電車内や駅前などはそれほど混雑していませんでしたが、唯一仙台駅はサラーリマンと観光客が多く、お店も行列ができている状態でした。
今回の旅行の良かったところ
・遠くに行けば行くほどお得!💰
・電車賃の心配をしなくていい💰
・色々な新幹線に乗れた🚄
・平日のみの利用の為、休日と比べて人が少ないく動きやすい👟
・初めてこまちに乗ったので、新幹線が在来線を走る違和感が面白い🚄
・普段あまり乗車しない電車にも沢山乗れた🚋
・盛岡駅で「はやぶさ」と「こまち」の連結が見れた🚄
・青森で宿泊した「アートホテル」が結構よかった🏨
●ロビーに飾ってある「ねぶた」の迫力がすごい。
●海が見える(北海道も薄っすら見える)
●料理が美味しい



降りた駅で食事とお土産を買ったので、地域の貢献にはなったかな?
2月~3月は旅行者が少ないみたいで、この時期はお得な切符が多いみたいです。
これからはちょくちょく公式サイトをチェックしてみたいと思いました。