♯funday→Happy PUNCH

タイトルの通りです。先日最終回を迎えましたくまきもえの「♯funday」 203回の放送という。まさかの1年での終了。ビックリでしたね。

とはいえ1年とはとても思えないくらいの安心感と、縁を紡いでくれたと思います。喫茶ニューポピーさん、桜山ジェラートLoopさん、円頓寺商店街の方々。後は小林美鈴さん、高井泉帆さん、事務所の先輩の重田優平さん。その他多くの出会いがあったように思います。

4月に始まった当初、一度行った際に話聞きましたが、90分間一人喋りという初の状態でかなり不安もあったらしいですよ。ただ本当に多くの人に支えられているんだなと実感。ひる協時代からのリスナーさん、愛知県のリスナーさん。本当に多くの人に…

そんな1年を過して次に向かう場所は茨城県水戸市にある茨城放送(iBS)の朝から昼へのワイド番組。Happy PUNCH #ハピパン

茨城放送で長年喋り続けている方の水曜アシスタントとして9時から12時55分まで喋ります。内容的には結構堅めな印象ですが地域に寄り添った番組内容といった感じですね。ただ、お便り読んだりする時は結構柔らかめな印象もあるので、新たな一面を垣間見ることが出来たりするんではないでしょうか?リアルタイムで聴けるのは例によってお昼の1時間ぐらいなのは変わらないです。水曜日となるとなかなか祝日も少ない印象なので難しいですねぇ〜(笑)なんかリスナーさんから現地レポートよろしくってきてますが、いつ行けるのやら(笑)

関東という事で、bGc時代からの人も居たりするでしょうし、自分のレア度に関してはだいぶ下がりますな(笑) でもなんだかんだずっと聴いているって意味ではかなり少ないのか? どちらにしても引き続き付いて行きますよ。誘われるようにして聴き続けているんだ。どこまでも付いて行きますよ。