見出し画像

【イベントレポート】9/11コミュニティ農園

こんばんは❕
コミュニティ農園担当のこっちゃんです❕

9月11日に行われましたコミュニティ農園のイベントを皆様にご共有させていただきます。

この日の14名の方にご参加いただきました。
天気はあいにくの雨でしたが、皆様とても元気で雨の日だからこその水たまりで遊んだり、かわいい長靴で走り回ったりととても賑やかでした❕
ただ、作業には服がぬれてしまう・・・
ということで、手作りポンチョを作成❕❕
これが、皆様お揃いでとてもかわいかったです💛

この日のメインは種まき❕❕
なんですが、その前に大事な作業が・・・
それが草取りです❕❕
大きな草も小さな草もとって、きれいにしてから種をまきたいということで、みんなで協力して草をとっていただきました❕❕
みんなでやるとあっという間でした~

きれいになったところで、種まき開始❕❕
今回はチンゲンサイ、かぶ、春菊、ほうれん草の種を「種まき機」を使用して行いました🌱
「大きくなあれ!」という声とともに種をまいていきました❕
1列に並んでまいたところのフミフミも同時に行いました👣

その後は、待ちに待ったスイカわり🍉
大盛り上がり❕❕
味もとても甘くて大満足でした❕❕

これで終わりかと思いきや、最後にさらに盛り上げてくれたのが・・・
軽トラック❕❕
荷台に乗って農園内をブラブラ。
これが子供達には本当に人気で、気づいたらなんと3往復もしておりました!

帰りに農場内にあるオクラのトンネルに入っていただき、記念撮影💛
オクラの花も試食していただき、味もネバネバ感も普段食べているものと同じように感じるということで、皆様びっくり⁉
最後まで楽しんでいただけたようで良かったです❕
今月末にも他の種類の種まきを予定しておりますので、お楽しみに❕❕