見出し画像

LOLのメカニクス①:スローとMSアップの違い

なんとなくですがLOLのゲームメカニクスについて自分が気づいた点をメモとしてnoteに書いてみることにしました。第一回目はスローとMSアップの違いです。

LOLの戦闘で最も重要なの要素は間合いですが、間合いの調整に関係する似たように機能する仕様としてスローとMSアップがあります。

・MSアップは自分に与えるバフ(注1)で自分の移動速度を上げるものです
・スローは相手に与えるデバフ(注2)で、相手の移動速度を下げます

1.自分がレンジドでカイト(注3)する場合

ここで自分がADCで目の前に敵のタンクがいてこのタンクに捕まらないように逃げながら殴り続けないといけない状況を考えてみてください。一般的にこのようなシチュエーションをカイトと言います。
この時もし1v1のシチュエーションであれば、相手にスローをかけるのも自分が速くなるのも相対的な移動速度が変化するだけなので、特に差はありません。ここで他に味方がいるシチュエーションを考えてみましょう。もしスローであれば、相手の移動速度が遅くなっているので相対的に他の味方との相対的な移動速度が縮まり味方がこちらを助けるのが容易になります。逆に自分の移動速度が上がる場合はどうでしょうか?自分の移動速度が上がっているため他の味方が自分を助けに近づくのに余計に時間がかかることになってしまいます。

2.自分がメレーで相手に張り付く場合


ここで攻めと守りを逆転させて考えてみましょう自分がファイターで相手のADCを追いかけていると考えてください。自分がADCだった時と同様に1v1で考えた場合、相手に張り付くのに相手にスローを与えるのも自分のMSが上がるのも張り付き続けるという意味では効果は同様です。しかし、実際には敵のADCには守ってくれる他の味方がいます。このとき自分が相手にスローを与えている場合、ADCの位置がスローのせいであまり変わらないので他の味方が早くかけつけることができます。逆に自分の移動速度が上がっている場合、他の敵と自分の間に相対的な移動速度の差ができるので、ADCの味方の他の敵が自分を止めに入ることが難しくなるわけです。

3.まとめ

ここまでの要点をまとめると
・レンジドチャンプは、MSアップよりスローを持った方が強い
・メレーチャンプは、スローよりMSアップを持った方が強い

ということになります。

4.アイテムのメカニクスの話(MSアップ編)

上の事を踏まえて実際のアイテムの性能を参照してみましょう。ファイターの最もポピュラーなコアアイテムは、トリニティフォース(通称:TF)とブラッククリーバー(通称:黒斧)ですが、この二つのアイテムの共通の素材はファージになります。このファージというアイテムの自動効果はと言うと。

自動効果(重複不可) - 疾駆: 通常攻撃で、2秒間移動速度が20増加する。敵をキルした場合、移動速度は60増加する。遠隔チャンピオンの場合、この増加移動速度は半分になる。

というわけで、メレー向けの非常に強力なMSアップを持っています。この効果のメカニクスとしての重要な特徴は、MSアップを手に入れるのに通常攻撃をする必要がある点です。「通常攻撃をすることができる=攻めることができる状況」であることを表しています。もし自分がファイターをプレイしていて、攻め込んでみたものの「これはダメだ、逃げないと死んでしまう」と考えて逃げ出すと、このMSアップの効果はなくなってしまうわけです。
要するにファイターのチャンプは素材段階でこのファージという非常に強力なMSアップが貰えるアイテムを手に入れると同時に、殴りに入ったが最後相手を殺しきるまで逃げずに殴りきるか、それとも早めに判断して間違って深手を負ってしまう前に無理せず逃げるのか?という駆け引きが発生することになるわけです。一般的にこのようなアクションを取ることでリスクもリターンもどんどん増大してくタイプのメカニクスをチキンレースと言います。

5.アイテムのメカニクスの話(スロー編)

今まではMSアップのアイテムの話をしてきましたが、LOLには相手にスローを与えるアイテムもたくさんあります。ここでは二つの対照的なアイテムについてのみ取りあげてみようと思います。一つは相手にスキルを当てるとスローを与えるアイテムであるリーライクリスタルセプター(以後略してクリセプ)、もう一つは通常攻撃でスローを与えるフローズンマレット(以後略してフロマレ)です。

ある程度LOLをプレイしてきた方ならわかると思いますが、クリセプはかなりメジャーなアイテムでDPSメイジであればかなりのチャンプが積む可能性があります。しかし、クリセプとは対照的にフロマレの方はほとんど積むチャンプはいません。ほぼGnar専用アイテムと言っていいぐらいです。なぜ同じスローを与える武器なのにこのように使用率に差があるのか?どちらのステータスもダメージとHPなのに。有難いことに長々とここまで読んでくださった方ならわかると思いますが、スローがレンジド向けの効果だからですね。Gnarがフロマレを使う理由も、ファイターなのにレンジドだからです。

ここまで長々と読んでいただきありがとうございます。ここまでの説明で実はアイテムの性能と説明がかみ合ってないものもありまして、それはZeal系アイテムでMSが上がる理由についてなんですが、これはまた別の機会に説明しようと思います。

----------------

注1:バフ=ゲーム中の一時的なステータス上昇効果
注2:デバフ=ゲーム中で敵のステータスを一時的に下げる効果。バフの場合は自分自身にかかるため自分がそのキャラクターを使うことで特に表現がなくても実感しやすいが、デバフは自分が効果がかかるわけではないので表現が難しい。
注3:カイトする=シチュエーションについて本文で説明していますが、この言葉のカイトは凧を意味し、凧あげのようにつかず離れずの距離を維持するということになります。

いいなと思ったら応援しよう!