長崎旅行|ランタンフェスティバル|2024.02
長崎のランタンフェスティバルに行きたいなあと思ったので
友人を誘って弾丸で行ってきた。
Vlog
どんな旅だったかについては、YouTubeにアップしています。
noteには、移動手段とか土地の感じとか細かいことを書けたら良いなと思います。
長崎旅行
長崎駅からスタート
佐賀県の武雄温泉から、長崎までの西九州新幹線の開通に伴って
最近長崎駅が新しくなった。
もともとあった長崎駅の隣に新しいAMUの建物と駅が建設されて
駅ビルが格段に大きくなってる…。
もともと長崎に住んでいたけども、私の知ってる長崎駅じゃなくなってた。
長崎駅のかもめ口(東口。多分一般的な表側。出島メッセが「ない」方。)に出て、横断歩道橋を使い、路面電車乗り場へ。
路面電車で移動
いつの間にかICカードが使えるようになっていた。
実は昔は使えなくて不便だったのに‥感動。
専用のカードだけが使える仕様だったけど、やっと導入してくれたのか‥!
長崎市内の主要な観光地であれば路面電車で行けると思う。
路面電車は距離関係なく、一律140円で(子供料金あり)乗れる。
諏訪神社
まずは諏訪神社に行きたかったので、
長崎駅前から蛍茶屋行きに乗る(赤色の行き先)。
諏訪神社前で降り、階段で地下におり、地下道を渡ると諏訪神社がある。
ここでだいたい9時半くらい。
諏訪神社は鳥居をくぐり、ながーい階段を登った上にあります。
階段を登り切った場所からふりむいた長崎の景色がとてもよいのでおすすめ。
ちなみに、車でも途中まで行けるし、階段じゃなく坂道で登る方法もある(さすが長崎と言わざるを得ない急勾配だけども)。
眼鏡橋
今回の旅は、ランタンフェスティバルを見ることがメインなので、
諏訪神社の参拝後、歩いて眼鏡橋まで向かうことに。
てろてろあるきながら川沿いに歩いていくと、だんだんとランタンの装飾がでてくる。
川に映るランタンもきれい!
ランタンは夜がメインだと思うけど
個人的に昼間のランタンも綺麗ですき。
お土産のカステラについて
長崎のお土産はカステラというイメージがあるが、
長崎の街中にはいたるところにカステラ屋があり、
どこでどの会社のを買おうか迷うところ。
文明堂と福砂屋は有名どころだけど、
わたしのおすすめは以下の2つ✌
まずは眼鏡橋のすぐ近くにある匠寛堂。
ここは卵の黄身を多めに使って焼かれたカステラがおいしい。
もうひとつが松翁軒。
今回は松翁軒の桃カステラを買ったけど
季節限定の桃カステラは甘くてめちゃくちゃ美味しかった。
松翁軒は長崎駅内にも買える場所があるので、お土産買い忘れたときにも買えます☺️
浜の町アーケード
眼鏡橋からさらに川沿いに進んでいくと、
浜の町のアーケードに到着。
アーケード内にもランタンの装飾がたくさん。
少し歩き疲れたので、カフェで一息つくことに。
ちょうどこのあたりで11時。
カフェは浜の町のHAMATSUへ。
バナナティラミスを食べたけど、ボリュームたっぷりで
おいしかった。
ペーロン
その後、ランタンの写真を撮っていたら
「そこから撮っていただけますか?」と話しかけられ
ペーロンの動画を撮ることになった。
(旅行ってこういうことがあるから面白いよね‥!)
ペーロンってしらなかったけど、どうやらドラや太鼓にあわせて
漕ぐものらしい。
ドラの音が青空に響いてとてもよかった。
良いものを見せていただきありがとうございます!
今回はゆっくりした旅にしたかったので、
大浦天主堂まで歩くことに。
大浦天主堂
ここはちょっと距離があるので、
歩くのに抵抗がある時は路面電車を使ってもいいかも。
急勾配な坂道を登っていくと大浦天主堂があります。
入場料は1,000円。
大浦天主堂はステンドグラスがとても綺麗なのですが、
ちょうどお昼頃に行ったため、床などに写る影はみれなかったのが残念。
日が傾く夕方頃がいいのかな?
飛鳥Ⅱ
その後、
ちょうど飛鳥IIが寄港していたみたいなので
登ってきた坂道を降りて
写真を撮りに行きました。
ほんとに大きい。
寄港中、船員さんが窓の掃除をしたり
船体を洗ったりしていました。大変そう。
水辺の森公園
海沿いを歩いて水辺の森公園に。
水辺の森公園のすぐ横に美術館があるのですが、
ガラス張りで眺めもいいし、中にあるカフェはおしゃれでおすすめです。
そこから長崎駅に移動。
ちょうど小腹が空いていたので
アミュの新館5階にあるスタバへ。
屋上庭園があり、天気が良くてあったかくて最高でした。
春の時期はすごく気持ちよさそう。
稲佐山温泉ふくの湯
時間もあったので、ふくの湯に行くことに。
長崎駅のいなさ口から、無料のシャトルバスが出ているので
それに乗ってふくの湯へ行きます。
長崎の稲佐山のふくの湯は高台にあるので、
露天風呂から長崎市が一望できて
本当に気持ちがいい。
岩盤浴もサウナもあるので、いくらでも居られます。
お腹が空いていたのでご飯もふくの湯で食べることに。
とろろそばはボリュームがあって美味しかった。
お腹いっぱいになりました。
(私は少食なのでこの感覚はあてになりませんが。)
夜のランタンフェスティバル会場へ
その後19時頃にシャトルバスで浦上駅まで。
なぜ浦上駅なのかというと、
ランタンの時期、路面電車がとっっても混みます。
長崎駅前で乗ると座れない可能性が高いので、なるべく
赤迫に近い側から乗るといいです。
浦上駅前から、崇福寺(そうふくじ)行きに乗り、
新地中華街で降りると眼の前にライトアップされたランタン!
中華街を通ってメイン会場の中央公園会場まで。
人が多くて多くて大変です。
ちなみにランタンのライトアップは18時なので
点灯の様子をみたい方は18時頃にはこの中華街あたりに居ることをおすすめします。
ランタン会場から長崎駅前に戻る
そして帰り!!このランタンの時期、
20時から21時頃の帰りの路面電車がもう混みに混みまくる。
みんなだいたい新地中華街や浜町アーケードで乗るので、
できたら頑張ってちょっと歩いて、思案橋あたりから乗るのがいいかなあと
個人的には思います。
新地中華街に路面電車が到着する頃にはもう車内に人がぱんぱんの状態なので…。
21時半くらいに長崎駅に到着。
満喫しまくった長崎旅行でした。
長崎に旅行をお考えの方は是非参考にしてみてください😌