
メキシコ世界遺産の四都市を歩くひとり旅
2025年1月、メキシコにひとり旅に行って来ました。1年前にコスタリカで中南米デビューしたものの、そのときは森や海を歩く旅だったので、ローカルの人とのふれあいは、ほぼありませんでした。今回は街を歩いてローカルの雰囲気をもっと感じたいと思い、メキシコのコロニアル都市を訪れることにしました。
街並みが世界遺産に指定されているグアナファト、サン・ミゲル・デ・アジェンデ、メキシコシティ、オアハカを12日間でまわるプランです。

移動プラン
グアナファト→サンミゲル→メキシコシティ→オアハカ
と、北西から南東に移動していくプランにしました。
国際線はskyscannerで最安値だったアエロメヒコに決めました。
全体行程は以下の通りです。
■成田→メキシコシティ乗継→グアナファト(アエロメヒコ)
■グアナファト→サンミゲル(高速バス 1時間半)
■サンミゲル→メキシコシティ(高速バス 4時間)
■メキシコシティ→オアハカ(LCC: Viva aerobus 1時間5分)
■オアハカ→メキシコシティ乗継→成田(アエロメヒコ)
▼国際線 行き
11:50 成田発 → 9:00 メキシコシティ着 (12時間10分)
メキシコシティ乗継 (5時間20分)
14:20 メキシコシティ発 → 15:32 グアナファト着 (1時間12分)
▼国際線 帰り
19:51 オアハカ発 → 21:15 メキシコシティ着 (1時間24分)
メキシコシティ乗継 (2時間30分)
23:45 メキシコシティ発 → 6:20 成田着 (15時間35分)
直行便だと、思ったより短い時間でメキシコに到着する印象です。日本からの直行便は、ANAという選択肢もありますが、その後、乗り継いでグアナファトなどの他都市まで行く場合は、両方アエロメヒコだと安心だと思いました。到着や出発も割と便利な時間でよかったです。
アエロメヒコの実際の搭乗記、こちらです。
宿泊・観光プラン
▼グアナファト 2泊(プチホテル)
・ホテルでのんびりする(テラスから街の全景をみる)
・グアナファト名物エンチラーダスミネラスを食べる
・週末のマリアッチ隊を見る、聞く
▼サンミゲル・デ・アジェンデ 2泊(アパートメント)
・手工芸品やアートを見る
・セルビン焼きを買う
・ピンクの教会を見ながら広場でのんびりする
▼メキシコシティ 3泊(ビジネスホテル)
・テオティワカン観光
・ルイス・バラガン邸、ヒラルディ邸見学
・国立人類学博物館見学
・ディエゴ・リベラ壁画見学
・おいしいタコスを食べる
▼オアハカ 2泊(B&B)
・トルコローラのティアンギス(先住民の青空市)に行く
・植物園のサボテン林で写真撮影
・コーヒー、メスカル、オアハカのローカルフードを味わう
■全都市共通
・町並み散策
・市場で買い物
ホテルの記事はこちらにまとめてあります。
観光した場所の感想なども記していく予定です。