![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36582246/rectangle_large_type_2_bb42ff2eb3961edfa1e3d36c5caa4ffa.jpg?width=1200)
削いだほうが自分がわかる時期
棚の一部を占領している、(今どき!)DVDケースなどを捨てました。
…捨ててみると、なぜいままで捨てられなかったのか、謎。
せっかく買ったものだから、ケースも取っておきたい、と思ってしまっていたのかも。
またはジャケットの写真が可愛いと思ってたのかも。 →それだけ抜いて箱は捨てましょー
DVD自体、取り込んだうえで処理した方がいいけど、それにはまとまった時間が必要に思うのでとりあえず。
それと。同じ棚にあった昔の手帳、日記帳も処分。
この5年くらいは毎日ページがあるものを用意してけっこう書いていたけど、今年はもう手帳買うのやめようかな、と思っていて、この過去分を見てほんとにやめよう(*^^)v と思いました。笑
1年分がハードカバー1冊くらいあるしほんと邪魔ですね。
でも過去の自分を垣間見ると、なかなか。笑
日記って書いてる時点で、役割の9割は果たしていて、読みかえすことはないものなんですよね、それでいいもの。
でもあの頃からこの1年で自分も大きく変化したなぁ、と思いました。それもあと一割分の大きな収穫!
それで思うは、いま目指すところはやっぱりミニマリスト。
ある程度削げたところで、またなにかを肉付けしていくのかも。。(*^^*)