35歳(去年)独身の決断‼️
さて、グレイスバンクアンバサダーとしてまずは何を書いたらいいかな、、、、
とりあえず去年私が『モッチーの日記』で書いたものを見返します。
『モッチーの日記』引用⤵️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーブログを始めたのはいいものの、何を書いたらいいのやら、、、
そんな私は2023年7月7日。ある検査を受けました。
それはAMH検査。
AMH(アンチミューラリアンホルモン)は抗ミュラー管ホルモンのことで、卵巣予備能を表すといわれています。
簡単に言うと、血液を取って、卵子がどの程度残っているかを推測する検査。
スピッツ(採血管)3本くらい血液をとり、当日結果を教えて頂けます。
注射はかなり苦手なのですが、ここのクリニックの先生はとても注射が上手で、
『怖い!』『痛い!』と思う間もなく採決が終わり、
待合室で携帯をいじりながら結果が出るのを待ちました。20分くらいかな、、、
いざ結果発表。ドキドキ😣
結果は、『AMH 6.94 ng/ml』。
この結果はいいのか、、、悪いのか、、、
私と同じ35歳の平均AMH数値は 2.91 ng/ml。それよりはかなり高い数字。
20歳~24歳の平均AMH数値は 5.96 ng/ml。20代よりも高い数字
やった私10代の卵巣😄!
いやいや、、、、
違います。高ければいいと言う問題でなく、数値が高いと多嚢胞性卵巣症候群 (PCOS) の可能性があり。
7以上の場合はその可能性が上がります。早めに不妊治療を始めましょうとのこと。
危ない😱
私ほぼほぼ 7 😑
AMH数値が低ければ低いなりに大変ですが、
高ければ高いなりに早急な対処をしないといけないとのこと。
さてどうするか、、、、、、、
今回はあくまでもAMH検査と、子宮検査。
35歳。つい最近、婚約を解消したばかり。
(相手は年上、50代の結構有名アスリート。解消理由は彼の離婚した元家族の問題に悩まされ自分喪失。)
今後の人生をどう歩むか、、、
何がしたいか、どうしたいか、どうなりたいか。
子供が欲しいのか、欲しくないのか、
そもそも私って本当に結婚したいのか、、、、、
他人や相手がどうこうでなく、自分自身がどうしたいのか。
わからなくなっている自分ではありますが、
一つだけ言えることは、
『たった一度しかない人生。後悔しない人生を歩みたい』
この気持ちだけは諦められません。
後悔しない人生を歩むための選択の一つとして、
卵子凍結をしてみようかな・・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんなきっかけで卵子凍結を始めました。
去年の自分のブログ読んで
『私、よくやった‼️』
と褒めてあげたい。
なぜか。
こんなに今、自分の気持ちに余裕が持てるようになったからだ。
余裕がなかった時は、何をしてもうまくいかない。
仕事も、プライベートも。
私は自分でもう時期10期を迎える会社をやっている。一応こう見えて代表取締役社長。
でも婚約していた相手がADHD、多動症だったこともありかなり振り回され、私も適応障害と診断され、ご飯もまともに食べれなくなり、人生どん底に陥り、気持ちに余裕がなくなり、『自信』も『覇気』もなくなる。
保険の代理店の仕事をしているが、お客様に提案していても自分自身が不安でいっぱいで提案がまともにできない。
顔も体もげっそりして、顔色も悪い。会う人会う人に大丈夫かと心配される日々。
誰にも会いたくなくなる。
私自身昔プロゴルファーを目指していたこともあってゴルフ事業もしているが、
自分自身どんどん『パワー』がなくなりゴルフの腕もどんどん落ちていく。
自分の取り柄がなくなり、ますます『自信』がなくなってしまったのだ。
でもちょうど一年が経ったが実に清々しい。
ゴルフも絶好調。自分の過去絶好調時には流石に敵わないが、
70台でコンスタントにプレーできているし、またゴルフが上手いと多くの人に言ってもらえるレベルには戻れた。
仕事も絶好調。本当にありがたい。
自分に『覇気』が戻ったのだ。
今は36歳だが、独身としての焦り、女子としての年齢の焦り、こういったものが
卵子凍結をした結果なくなったのだ。
『今』を純粋に楽しみながら今後の将来のことをしっかり考える『余裕』ができて、
尚且つこの先どう進んでも後悔をしない人生を歩むための『選択肢』を持つことができたのだ。
卵子凍結サイコー‼️
※この記事は卵子凍結・保管への理解向上のため、グレイスバンクの提供でお届けしています。
#グレイスバンクnoteアンバサダー
#グレイスバンク
#卵子凍結