![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148280317/rectangle_large_type_2_7d1d82b8a3aae63ec3ab6e4aa3ff53ea.png?width=1200)
小5娘の夏休み|黒い画面に没頭する母(私)の話
ものすごく意気込んでサマーウォーズを見るための予備知識を整理して娘に伝えたんだけど、まぁうん。笑
感想はともかく、新しい映画を見るのをとにかく嫌がるタイプの娘がそれなりに楽しく見れたのならまぁ良いか!次回も事前準備してから楽しめるようにしよう。
私は自称フロントエンジニアです
私は一応ワーママで、自分の時間を結構取りたいタイプだったりします。趣味という趣味はなく、ショート動画を見続けて時間を無駄にすることも….。でも趣味というかアドレナリンが出るときというのがあって、黒い画面でスクリプトを書いてうまく処理が実行されて思った通りの結果が得られた時にドパーーーッ!!とアドレナリンが出てるような気分になります。
たまに「ヨッシャ!」とか「ひゅ〜!」とか言ったり小躍りしたり。私の心の安定剤でもあるのかな?難しすぎたり、求められすぎたりするとストレスになるけど。笑
子の夏休み、8月のお仕事の予定
8月は依頼を全止めはしないけど、子どもとの時間を取るためにも、ほどほどに減らす予定なので、自分の趣味勉強でやりたかったこともやろうかなと思ってます。ん?子どもとの時間は?ってなるな。笑
でも、やっぱり仕事で請け負って責任感をもって取り組む作業と、欲望のままに取り組むだけの作業は、ストレスが全然違うから子ども達にも優しくなれるし時間も好きに組み立てやすくなるのでいいのです!
6年前にリリースしたサービス
やりたいなと思っていることの1つは6年前の2018年にリリースした請求書作成サイトのメンテナンスです。その時にお世話になった水道屋さんにとって使い勝手の良いものをとにかく追求したサービスです。
スマホで操作できる
現場で見積書・請求書・報告書が作成できる
そのままPDFにしてメールを送ることができる
当時まだ全然知識がなくて、PHPを直書きでゴリゴリに作成しました。
なので定期的なアップデートは基本必要なく、良く言えば数年経った今もご活用いただけてるようです。笑
と言うのも、もうこのサービスについてその水道屋さんとやりとりは一切しておらず、オリジナルで作成したうえ私のサーバーで管理しているからサーバーに置かれたファイルの更新状況で知ったから。
使っていただいているようなので、捨てに捨てきれず。私のサーバーにあるものの、先方の使いやすさを追求しサービスリリースして費用をいただいているからメンテナンスさせていただこうと思った次第です。勝手な話だし駆け出しの頃の案件だから、今回整理させていただいて特に費用はいただかずに先方に影響ある部分だけ報告させていただこうかと思っています。
整理して気分良くなるぞー!
もう6年前。PHPのバージョンも上げずに放置しすぎたので、PHPのバージョンを上げても耐えられるものにメンテナンスしたいと思います。
ついでにサーバーもドメインも動かして、契約内容見直したいなと思ってます。
頑張るぞー!